JR東日本の新幹線で初の「全方面半額」実施 在来線特急やJR西日本の北陸新幹線も
JR東日本とJR西日本の2社は8月20日から、JR東日本の新幹線・在来線特急とJR西日本の北陸新幹線を半額で利用できる割引キャンペーンを実施する。 JR東日本は8月20日~来年2021年3月31日の乗車分を対象にした割引…
JR東日本とJR西日本の2社は8月20日から、JR東日本の新幹線・在来線特急とJR西日本の北陸新幹線を半額で利用できる割引キャンペーンを実施する。 JR東日本は8月20日~来年2021年3月31日の乗車分を対象にした割引…
駅と郵便局が「合体」――JR東日本と日本郵便は7月9日、内房線の江見駅(千葉県鴨川市)と江見郵便局の業務を一体化すると発表した。江見駅の敷地内に整備した新しい郵便局舎を8月31日から使用開始する。 江見郵便局は江見駅敷地…
JR北海道は7月10日、北海道の公共交通支援キャンペーンによる補助金を活用した割引切符を発売すると発表した。全線フリー切符の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」や往復割引切符などを設定する。 「HOKKAIDO…
箱根登山鉄道は7月23日から、「箱根登山電車全線運転再開記念乗車券」を発売する。台風による水害の影響で昨年2019年から運休中の鉄道線(箱根登山電車)・箱根湯本~強羅間(神奈川県箱根町)が7月23日に再開することから、こ…
西武鉄道は7月14日、東村山駅(東京都東村山市)の一部ホームの発車メロディーを『東村山音頭』(作詞・土屋忠司、作曲・細川潤一)に変更する。同駅では2014年12月から2016年3月まで『東村山音頭』を発車メロディーとして…
西日本JRバスは昨年度2019年度に続き、JR線の普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」を提示すると、同社の一般路線バスを所定運賃より安く利用できるキャンペーン「アオハル!つながるバス旅きっぷ」を本年度2020年度も実施…
JR西日本は7月6日、利用者が多いお盆期間の混雑緩和を目指し、お盆期間の前後に山陽新幹線を利用できる割引切符を発売する。 同社が発売する割引切符は「オフピーク・ファミリーきっぷ」。ネット予約サービス「e5489」専用商品…
JR西日本は7月6日、全国各地の住居を定額で利用できるサービスを提供している会社と連携し、「JR西日本×住まいサブスク」と題した実証実験を実施すると発表した。 全国定額制住居サービスを提供しているアドレス社(月額利用料は…
由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)は7月1日から、貸切列車の割引サービスを始める。自治体の補助金を活用するもので、所定の貸切運賃の75%引きで利用できる。 定期運転の列車に貸切用の車両を連結する「通常貸切」の所定運賃は、片…
大阪市と堺市を結ぶ路面電車を運行している阪堺電気軌道(阪堺電軌)は6月30日、国土交通省の近畿運輸局長に軌道旅客運賃の変更認可を申請した。認可された場合、10月1日に運賃を変更する。 普通旅客運賃(大人)の上限は、いまよ…