伊予鉄道・松山市駅の路面電車乗り場「移設日」決定 乗り換えスムーズに
松山市は5月27日、伊予鉄道が運行する路面電車(市内電車、松山市内線)の松山市駅停留場について、8月24日から新しい停留場に移設すると発表した。 松山市駅停留場の新しい停留場施設は8月24日の始発から使用を開始。伊予鉄道…
松山市は5月27日、伊予鉄道が運行する路面電車(市内電車、松山市内線)の松山市駅停留場について、8月24日から新しい停留場に移設すると発表した。 松山市駅停留場の新しい停留場施設は8月24日の始発から使用を開始。伊予鉄道…
名鉄は5月26日、名古屋駅地区の再開発計画にあわせて実施する「名鉄名古屋駅再整備計画」の工事スケジュールなど概要を発表した。施設の老朽化が進む同駅を2段階に分けて改良し、利便性の向上を目指す。 工事は「1期リニューアル」…
東京メトロなどが出資する英国のGTSレールオペレーションズは5月25日、ロンドンの都市鉄道「エリザベス線」の運営事業を開始した。 エリザベス線は英国の首都ロンドンを東西に横断する全長117km・41駅の地下鉄。2015年…
東葉高速鉄道は5月23日、東葉高速線の東海神~飯山満に新設する「海老川新駅(仮称)」(千葉県船橋市東町・米ケ崎町)の起工式を行った。2029年3月末の開業をめざし、工事が本格化する。 海老川新駅は東海神・飯山満の両駅から…
大井川鉄道は5月23日、ブルートレイン塗装の電気機関車が牽引する全車自由席の観光列車を6月から運行すると発表した。 運行日は6月7日~7月21日の土曜・休日。10~16時台に大井川鉄道の金谷~川根温泉笹間渡を1日3往復す…
国土交通省の九州運輸局長は5月23日、熊本市が申請していた軌道運賃上限変更を認可した。これを受けて熊本市交通局は熊本市電の運賃を平均11.11%値上げする。改定日は6月1日。 普通運賃は現行180円のところ20円値上げし…
国土交通省の北海道運輸局長は5月19日、函館市企業局が申請していた軌道旅客運賃の上限変更を認可した。これを受けて企業局は12月1日に函館市電の運賃を改定する。値上げ率は普通運賃(大人)が約15~19%で、通勤定期(1カ月…
京成トラベルサービスは6月8日、「8800形車両 撮影会inくぬぎ山車庫」と題した撮影会を開催する。京成電鉄の松戸線(旧・新京成電鉄新京成線)と千葉線で運用されている8800形電車の新旧4色の編成を撮影できる。 6月8日…
アストラムラインを運営する広島高速交通は5月22日、旅客運賃上限変更の認可を受け、実際に客から徴収する運賃(実施運賃)を国土交通省中国運輸局に届け出た。10月1日に運賃を改定する。実質的な値上げ率は平均12.8%。 普通…
京成電鉄は5月21日、成田空港の機能強化への対応策を明らかにした。同日公表した中期経営計画(2025~2027年度)に同社グループとしての考えを盛り込んだ。需要の増加に対応するため、単線区間の複線化などの改良が必要として…