東京メトロ「エレベーター優先レーン」試験 設置から1週間以上、実際の利用状況は
東京メトロは11月16日から、明治神宮前駅と表参道駅のエレベーターに「エレベーター優先レーン」を試験的に設置した。エレベーターは障害者や高齢者などが優先的に使える設備であることを示し、周囲の人への協力を促す。設置から1週…
東京メトロは11月16日から、明治神宮前駅と表参道駅のエレベーターに「エレベーター優先レーン」を試験的に設置した。エレベーターは障害者や高齢者などが優先的に使える設備であることを示し、周囲の人への協力を促す。設置から1週…
上毛電鉄(群馬県)は11月25日、新たに導入する電車「800形」の仕様やデザインなどを発表した。東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して導入する。 改造を担当するのは東京メトログループのメトロ車両。1編成は…
上毛電鉄の橋本隆社長は11月24日に前橋市役所で記者会見を行い、車両を更新すると発表した。新しい車両として東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して譲り受け、形式名を「800形」に変更。現在運用している700…
静岡県を南北に縦断する一級河川「大井川」。近年はリニア中央新幹線のトンネル工事に伴う流量減少問題で注目されている。この大井川に沿って敷かれた鉄道が、SL列車で有名な「大井川本線」と観光トロッコ列車が走る「井川線」。両線と…
【福井新聞/nordot】福井県越前市は11月21日、来年3月の北陸新幹線敦賀開業に伴い県内のJR北陸線を引き継ぐ「ハピライン…(→もっと読む)■ 《関連記事》・ハピライン「越前市の新駅」ホームは千鳥配置 高…
文化庁の文化審議会は11月24日、新たに290の建造物を登録有形文化財に登録するよう文部科学大臣に答申した。鉄道関係では東京メトロが所有する橋梁や駅出入口上屋などの登録が答申された。 東京メトロの建築・土木構造物は「丸ノ…
【南日本新聞/nordot】経営難が続く第3セクター・肥薩おれんじ鉄道を県内の全43市町村が条件付きで支援する方針が固まった22…(→もっと読む)■ 《関連記事》・日豊本線「磯新駅」駅名の募集始まる 竜ケ水~…
京阪電鉄は11月22日、大津線で「AI画像解析技術」を活用した利用状況の調査などの実証実験を行うと発表した。一般に「キセル」などと呼ばれる不正乗車の調査の実証実験も実施する。 AI技術会社「Intelligence De…
大井川鉄道は11月25日から12月3日の期間、SL列車に来年2024年の賀正ヘッドマークと日章旗を先行的に装着して運行する。今回は日章旗のみ装着する日を設けるほか、割引キャンペーンも実施する。 先行装着を行うのは、今年2…
長良川鉄道(岐阜県)はこのほど、SNSのX(旧Twitter)で新車の導入に伴い引退する車両があることを「暗号文」でほのめかした。 同社は11月15日、ナガラ300形気動車の303号の写真を添え、寒い季節に入ったとする文…