広島「アストラムライン」に新型車両7000系 車両基地に搬入
三菱重工エンジニアリングは10月9日、広島高速交通の車両基地に広島新交通1号線(アストラムライン)向けの新型車両7000系を納入したと発表した。 三菱重工エンジニアリングによると、7000系は軽量で高い耐久性とリサイクル…
三菱重工エンジニアリングは10月9日、広島高速交通の車両基地に広島新交通1号線(アストラムライン)向けの新型車両7000系を納入したと発表した。 三菱重工エンジニアリングによると、7000系は軽量で高い耐久性とリサイクル…
養老鉄道は10月19日から、同社の路線で運用している電車600系のD14編成の引退を記念した「ラストラン記念クリアファイル」を発売する。 発売額は1枚300円。大垣駅と揖斐駅、西大垣駅、養老駅、駒野駅、多度駅、下深谷駅で…
アルピコ交通は10月12日から「3000形電車運行開始20周年記念乗車券」を発売する。 上高地線(松本電鉄)の200円区間の硬券乗車券10枚と特製台紙のセット。1セット2000円で300セットの限定販売になる。新島々駅と…
水島臨海鉄道は10月27日、「鉄道の日」記念イベントの一環として、通常は貨物列車しか乗り入れない東水島駅と倉敷貨物ターミナル駅に乗り入れる旅客列車を運行する。 港東線の水島~東水島間では、水島10時30分発→東水島10時…
西武鉄道は10月10日から、西武秩父線の開業50周年を記念したラッピング特急電車を運行する。 西武の特急電車10000系「ニューレッドアロー」7両編成12本のうち1本(10110号車)に西武秩父線50周年記念ロゴのラッピ…
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は10月8日、札幌市が申請していた軌道運送高度化実施計画の変更認可の申請を軽微事案と認定した。近日中に国交相が申請を認可する見込み。2020年から札幌市電が「上下分離方式」の経営に移…
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は、車両基地の一般公開イベント「つくばエクスプレスまつり2019」を11月3日に開催する。開催時間は10時から15時まで。 茨城県つくばみらい市内の車両基地「つくばエク…
小田急電鉄は10月7日、スマートフォンのMaaS(マース)アプリ「EMot」(エモット)の実証実験を10月末から始めると発表した。 エモットは「複合経路検索サービス」を提供。鉄道やバスに加え、タクシーやシェアサイクルなど…
西鉄(西日本鉄道)は10月8日、天神大牟田線の花畑駅(福岡県久留米市)に設置している駅名標を変更。駅名にあわせて花を取り入れたデザインが採用された。 新しい駅名標は上下線ホームの各1カ所。デザインは両面で異なっており、片…
東武鉄道が沿線の名所旧跡などにちなんでいるとみられる言葉を商標出願していたことが分かった。新しい列車の名前の可能性がある。 少なくとも「てんかい」「ふたら」「ききょう」のみっつが9月18日付けで出願されている。商品の区分…