福島交通が電車の運転体験イベントをリニューアルして開催
福島交通は1月25日、飯坂線の電車1000系を運転できるイベント「1000系運転体験会」を実施する。これまで行ってきた「1000系・7000系 W運転体験会」をリニューアルして開催するもの。 参加できるのは中学生以上で、…
福島交通は1月25日、飯坂線の電車1000系を運転できるイベント「1000系運転体験会」を実施する。これまで行ってきた「1000系・7000系 W運転体験会」をリニューアルして開催するもの。 参加できるのは中学生以上で、…
北大阪急行電鉄は1月10日から3月25日まで、千里中央駅(大阪府豊中市)の構内で開業50周年の記念イベント「北急タイムスリップフォトアルバム」を開催する。 開業50周年を記念した装飾を同駅に施し、駅や車両など北大阪急行電…
相模鉄道(相鉄)と神奈川県赤十字血液センターは1月16日から、相鉄・JR直通線の開業を記念した献血キャンペーンを実施する。両者の共同企画が行われるのは、これが初めて。 1月16日から3月15日までの期間、神奈川県内8カ所…
日本民営鉄道協会(民鉄協)は1月7日、大手私鉄16社の年末年始の輸送実績をまとめた。一部の日を除いて各社とも増加している。 2019年12月31日から今年2020年1月3日までの4日間、定期外旅客(定期券以外の利用者)の…
大井川鐵道は1月10日から3月1日までの期間、北海道の「ご当地グルメ」を楽しめる「北海道フェア」を川根温泉ホテル(静岡県島田市)で実施する。 期間中の金・土・日曜日に実施。グループ会社の静内エクリプスホテルのアドバイスを…
名古屋鉄道(名鉄)は1月18・19日の2日間、中部国際空港駅を発着する臨時列車を運行する。 中部空港の空港島内にある愛知県国際展示場(アイチ スカイ エキスポ)で開催されるロックバンド「L’Arc~en~Ci…
山陽電気鉄道(山陽電鉄)は1月7日、荒井駅(兵庫県高砂市)で進めてきた臨時改札口の設置工事が完了したと発表した。1月8日から使用を開始する。 臨時改札口は同駅南側の下り線ホームに設置。平日朝の7時15分から9時に限り出場…
阪神電気鉄道(阪神電鉄)は1月11日、夕方から夜間にかけて阪神本線の大阪梅田~甲子園間で運転している急行を西宮駅(兵庫県西宮市)まで延長運転する。 1月9~11日に西宮神社で行われる「十日えびす」による利用者の増加に対応…
小田急電鉄は1月6日、MaaS(マース)アプリ「EMot」(エモット)上でフリー切符「デジタル箱根フリーパス」の販売を始めた。 小田急線内各駅から箱根エリアまでの往復割引切符と、箱根エリア内の8種類の乗り物を自由に乗り降…
近畿日本鉄道(近鉄)は、河内長野駅(大阪府河内長野市)のホームに設置している「字幕回転式」の行先案内装置を新型に交換する。これにより近鉄の駅から字幕回転式の行先案内装置が消滅。同社は記念台紙付き入場券を発売する。 河内長…