九州南部の大雨で鉄道各線の運休続く 流出した橋りょうは「文化財」
九州南部の鉄道各線は7月5日も大雨の影響で一部の路線が運転を見合わせている。一部の路線では橋りょうが流出するなどの甚大な被害が発生しており、復旧には相当な時間がかかるとみられる。 7月5日12時30分までに鉄道プレスネッ…
九州南部の鉄道各線は7月5日も大雨の影響で一部の路線が運転を見合わせている。一部の路線では橋りょうが流出するなどの甚大な被害が発生しており、復旧には相当な時間がかかるとみられる。 7月5日12時30分までに鉄道プレスネッ…
本日7月4日早朝からの大雨の影響で、九州南部の鉄道路線を中心に線路の被害が発生。列車の運休が続いている。 国土交通省や鉄道各社の発表によると、この雨による運休区間は次の通り(7月4日21時30分時点のまとめ)。これ以外の…
西武ホールディングス(西武HD)は7月2日、西武鉄道・所沢駅(埼玉県所沢市)の新施設と東口駅ビル「グランエミオ所沢」第2期の使用開始日を9月2日に決めたと発表した。 所沢駅は南側に改札を新設するほか、既存改札と新改札をつ…
小田急電鉄は7月23日、新宿~小田原(神奈川県小田原市)~箱根湯本(箱根町)間で臨時特急ロマンスカー「おかえり登山電車61号」を運転する。箱根登山鉄道の鉄道線(箱根登山電車)・箱根湯本~強羅(箱根町)間の運転再開を祝う。…
大井川鉄道の大井川本線・金谷~新金谷間(静岡県島田市)で7月2日早朝、土砂崩れが発生した。7月3日14時時点では同区間の運転を見合わせ、バスによる代行輸送を実施している。 静岡県では6月30日夕方から7月2日未明にかけ、…
JR東海と近畿日本鉄道(近鉄)、養老鉄道の3社は7月3日、JR関西本線・近鉄名古屋線・養老線の桑名駅(三重県桑名市)で進めてきた駅舎改築・自由通路新設工事について、8月30日の始発列車から使用を開始すると発表した。 新し…
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を周回するモノレール(ディズニーリゾートライン)を運営する舞浜リゾートラインは7月3日、新型車両「リゾートライナー(Type C)」の営業運転を開始した。従来車両の「リゾート…
西武鉄道とNPO法人ミーツ・ビジョンは7月1日から、「#西武線 #スマイル」と題したフォトコンテストを始めた。 西武鉄道の30000系電車「スマイルトレイン」に向かって手を振っている子供や、西武園ゆうえんちのジャイロタワ…
秩父鉄道は8月29日夜から30日朝にかけ、かつて国鉄・JR線で走っていた夜行急行を再現した「三峰51号」を運転する。旅行会社の日本旅行との共同企画で、4回目の開催。 運転区間と時刻は、熊谷22時10分頃発→羽生23時15…
阪急電鉄は7月10日から、阪急神戸線を構成する路線のうち神戸本線と伊丹線で運転している一部の編成に、神戸線の開通100周年を記念したヘッドマークを取り付けて運転する。 ヘッドマークは神戸本線の2編成と伊丹線の1編成に掲出…