大井川鉄道は8月19日、電気機関車が客車を牽引して走る急行列車(EL急行)の料金を改定すると発表した。現在のSL急行料金と同額にする。
現在のEL急行料金は500円。改定後は2倍の1000円に値上げし、現在のSL急行料金と同額になる。運賃を含めた金額は川根温泉笹間渡→新金谷で1830円。「きかんしゃトーマス号」を除くSL・EL列車は整備のため運休しており、運行を再開する9月19日から改定料金を適用する。
大井川鉄道は戦前から戦後にかけ製造されたレトロな客車を蒸気機関車が牽引して走るSL列車のほか、電気機関車がレトロ客車を牽引するEL列車も運行している。SL・EL列車は列車種別上、原則的にはSL急行・EL急行の扱い。乗車には運賃のほかSL急行料金・EL急行料金を別に支払う必要がある。
大井川鉄道はEL急行料金の値上げについて「昭和の貴重な鉄道文化遺産である電気機関車および客車を使ったEL列車を安全かつ安定的に運行していくため」としている。
《関連記事》
・大井川鉄道「普通ではない普通客車列車」全6本に乗ってみた 平日に運行する理由
・山口線SLやまぐち号の指定席券「通常の3倍」に値上げ SL牽引の再開は5月ごろに