大阪メトロ中央線の延伸区間、加算運賃「認可」梅田~夢洲は430円



国土交通大臣は5月17日、大阪メトロが申請していた中央線の延伸区間に適用する加算運賃の上限を認可した。これを受けて大阪メトロは同日、実際に旅客から徴収する加算運賃を上限額と同額に設定すると発表した。

大阪メトロ中央線の列車。【画像:ねこ常務/写真AC】

加算運賃が設定される延伸区間はコスモスクエア~夢洲の3.2km。普通旅客運賃は90円を加算する。定期旅客運賃の加算額は1カ月の場合、通勤定期で3370円、通学定期で1520円。普通旅客運賃の場合、実際の運賃はコスモスクエア~夢洲が330円で、梅田~夢洲では430円になる。

延伸区間は2025年4月から開催される大阪・関西万博会場に直接乗り入れる唯一の鉄道アクセスルートになる。大阪メトロは2025年1月末の開業を目指し、準備を進めているとしている。

《関連記事》
大阪メトロ中央線の延伸区間「前倒し開業」へ 万博会場の準備に対応
大阪メトロの中央線延伸部「加算運賃」申請 万博会場アクセス、実際の運賃どうなる