阿佐海岸鉄道のDMV「平日減便」ダイヤ改正、観光依存さらに強める



道路と鉄道の両方を走れるバス「DMV」を運行している阿佐海岸鉄道(徳島県・高知県)は、3月16日に実施するダイヤ改正で平日の減便などを行う。観光輸送への依存をさらに進める格好になる。

阿佐海岸鉄道のDMV。【画像:溝口駅長/写真AC】

現在の運行本数は、平日の月・木・金曜が13往復で火・水曜は8往復。土曜・休日は11往復が運行されている。改正後は平日の本数を8往復に統一して減便する。この結果、平日はすべての日で土曜・休日より本数が少なくなる。ただし、阿佐海岸鉄道は平日でも多客期などには最大5往復、臨時運行する場合があるとしている。

土曜・休日は室戸(海の駅とろむ)直通便の時刻を変更。阿波海南文化村停留所を11時44分に発車する海の駅とろむ行きと11時56分に発車する道の駅宍喰温泉行きの順序を入れ替え、道の駅宍喰温泉行きを11時46分発、海の駅とろむ行きを11時58分発に変える。

また、室戸直通便の上下とも鉄道区間の宍喰駅で5分間停車。車両の撮影や、同駅で販売している御朱印の鉄道版「鉄印」の購入ができるようにする。このほか、土曜・休日の16時台の上下各1便を需要の多い昼間の便(下り9時台・上り12時台)に振り替える。

阿佐海岸鉄道は阿波海南文化村~阿波海南~甲浦~道の駅宍喰温泉でDMVを運行する第三セクター。このうち阿波海南~甲浦が鉄道区間の阿佐東線で、その前後は道路を走る。土曜・休日は高知県室戸市内の海の駅とろむまで直通する便も運行している。

鉄道区間を走るDMV。【画像:徳島県】

2020年11月までに標準的な鉄道車両での運行を終了し、代行バスの運行を経て2021年12月からDMVの運行が始まった。道路と鉄道の両方を走る公共交通は世界的に見ても非常に珍しく、徳島県はDMV自体を観光資源と位置付けて観光客の誘致促進に取り組んでいる。

《関連記事》
徳島県内の公共交通「1日乗り放題」特急列車もOK、事業者連携のフリーパス発売
【データで見る鉄道車両】阿佐海岸鉄道「DMV」線路も走れる軌陸両用バス