京阪本線の寝屋川・枚方「高架化」工事本格化から1年、どこまで進んだ?



大阪府の寝屋川市から枚方市にかけ実施されている京阪本線の連続立体交差事業(連立事業)の工事が本格化してから1年が過ぎた。大阪府都市整備部の枚方土木事務所は10月4日までに、9月時点の工事の状況を明らかにした。

高架化工事が進む京阪本線・光善寺~枚方公園を走る京阪電鉄の列車。【撮影:草町義和】

連立事業は5工区に分かれている。第1工区(1174m)は仮線路工事が進行中。香里園駅が含まれる第2工区(609m)では同駅の仮駅舎の工事が進められている。光善寺駅が含まれる第3工区(1682m)と光善寺~枚方公園のほぼ中間になる第4工区(975m)は準備工事中。枚方公園駅を含む第5工区(1013m)は土留壁(鋼管杭)の設置工事が行われている。

仮線の工事が進む第1工区。【画像:大阪府】
第2工区では香里園駅の仮駅舎の工事が進む。【画像:大阪府】
第3・第4工区は準備工事の段階。【画像:大阪府】
第5工区は土留壁の工事中。【画像:大阪府】

この連立事業は京阪電鉄の京阪本線・寝屋川市~枚方市のうち、香里園・光善寺・枚方公園の3駅を含む約5.5kmの区間を高架化するもの。2013年に都市計画決定を経て事業認可を受けた。これまで用地買収が進められていたが昨年2022年9月に起工式が行われ、鉄道関係の工事が本格化している。

京阪本線の光善寺~枚方公園(2023年5月)。線路脇に高架化工事用に確保された土地が見える。【撮影:草町義和】
京阪本線連立事業の事業区間。21カ所の踏切を解消する。【画像:大阪府】

5工区のうち第2工区のすべてと第1・第3・第5工区の一部は仮線工法で整備。それ以外の部分は別線工法で整備する。高架化が完了すると、いわゆる「開かずの踏切」13カ所を含む21カ所の踏切が解消される。仮線切替は2027年度中の見込み。高架への切替時期は遅れる見込みで、大阪府は仮線切替前の2026年度に完成予定時期を改めて公表する考えだ。

《関連記事》
京阪本線の寝屋川・枚方「高架化」鉄道工事が本格化 起工式開催、完成いつ?
阪急淡路駅付近の高架化、用地取得「残り1%」に 工事進捗は半分超える