JR東日本の秋田支社は5月22日、川部駅(青森県田舎館村)で5月27日の5時から新しい駅舎の使用を開始すると発表した。
![](https://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2023/05/RPN20230522KAWA01-01.jpg)
新駅舎は木造平屋建てで30.2平方m。既存の駅舎に隣接して整備された。秋田支社によると、既存駅舎の面影を残したデザインにしたという。JR東日本の交通系ICカード「Suica」が5月27日から青森エリアのJR在来線に導入されるのを受け、新駅舎には Suica の簡易改札機を設置する。
![](https://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2023/05/RPN20230522KAWA01-02.jpg)
川部駅は奥羽本線・五能線の分岐駅。2月から駅舎の新築工事が進められていた。駅員のいる有人駅でみどりの窓口も設けられていたが、新駅舎の使用開始に先立ち3月に無人化された。
《関連記事》
・青森・盛岡・秋田のICカード「来年5月27日」に 導入駅が増加、新幹線定期も対応
・青森~室蘭のフェリー「15年ぶり復活」へ 背景にトラック運転手「2024年問題」