JR西日本は11月27日、岡山エリアに導入した227系500番台電車「Urara(うらら)」の運行区間を拡大すると発表した。
拡大は来年2024年1月20日から。新たに山陽本線・姫路~岡山と伯備線・総社~新見でも運行されるようになる。JR西日本は「区間・線区については、今後も順次拡大を予定しています」としている。
227系500番台「Urara」は今年2023年7月にデビューした普通列車用の新型車両。現在は山陽本線・岡山~三原や宇野線・岡山~宇野、本四備讃線(瀬戸大橋線)・茶屋町~児島、伯備線・倉敷~総社で運用されている。
基本的な構造は広島エリアに導入された227系0番台と同じだが、客室の転換クロスシートを減らすことでドア付近のスペースを拡大し、乗り降りしやすい配置に。外装は岡山の桃などをイメージしたピンク色で装飾した。
《関連記事》
・岡山・備後エリアの新型227系「Urara」運行開始日が決定 117系が運行終了へ
・特急「やくも」の新型車両「273系」公開 山陰を演出した車内にブロンズの外装