大阪府堺市は南海電鉄高野線の連続立体交差事業(連立事業)が都市計画法に基づき事業認可されたのを受け、6月に「事業認可説明会」を開催する。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため事前申込制。計6日の8回実施される。日時は次の通り。
6月17日 19時30分~21時
6月18日 10時30分~12時
6月18日 14時30分~16時
6月21日 19時30分~21時
6月22日 19時30分~21時
6月24日 19時30分~21時
6月26日 10時30分~12時
6月26日 14時30分~16時
いずれもフェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)3階の文化交流室で行われる。
5月9日の9時頃に堺市ウェブサイト内に申込窓口を開設する。参加希望日は第1希望から第6希望まで受け付ける。受付期間は5月22日の17時30分まで。
この連立事業は南海高野線の浅香山駅と堺東駅を含む堺市内の約3.2kmの線路を高架化するもの。完成すると10カ所の踏切が解消される。3月28日に事業認可を受けた。事業施行期間は2038年3月31日まで。
《関連記事》
・南海高野線・浅香山~堺東「高架化」事業認可を取得 測量など現地調査に着手へ
・阪急京都線・摂津市駅付近「高架化」便益分析を日本工営に委託 着工に向け調査