京成電鉄の新型車両「3200形」報道公開 「変動リスク」に対応するフレキシブル車
京成電鉄は1月24日、新型車両「3200形」を宗吾車両基地(千葉県酒々井町)で報道関係者に公開した。「分割・併合」をコンセプトに開発された電車で、1編成の車両数を柔軟に変えられるようにしたのが特徴。同社が新型車両を導入す…
京成電鉄は1月24日、新型車両「3200形」を宗吾車両基地(千葉県酒々井町)で報道関係者に公開した。「分割・併合」をコンセプトに開発された電車で、1編成の車両数を柔軟に変えられるようにしたのが特徴。同社が新型車両を導入す…
JR貨物の輪軸組立作業時の不正行為問題を受けて国土交通省が全国の鉄軌道事業者に指示していた緊急点検の結果がまとまった。 国土交通省はJR貨物の問題を受け、9月12日に全国の鉄軌道事業者に対し輪軸の緊急点検を指示していた。…
京王電鉄は5月10日、京王線に新型通勤車両「2000系」を導入すると発表した。2026年から2027年にかけ導入する。 製作会社は総合車両製作所(J-TREC)。「もっと、安全に、そして安心して、これからもずっと、のって…
JR東日本グループの鉄道車両メーカー「総合車両製作所」(J-TREC)は5月11日、車両輸送用の新型牽引車「ECOMO」を導入したと発表した。 新型牽引車は北陸重機工業製の2両。動力システムは大容量リチウムイオンバッテリ…
鉄道車両メーカーでJR東日本グループの総合車両製作所(J-TREC)は4月19日、長野県内で保存されている「青ガエル」こと東急電鉄5000系(初代)を復元し、横浜事業所で保存すると発表した。同社の創立10周年を記念したも…
JR九州グループのJR九州エージェンシーは10月30日、福岡市地下鉄とJR線を直通する列車で運用している305系電車で稼働試験を行ってきた通信式の広告用サイネージ機器について、11月1日から「トレインチャンネル福岡」とし…
横須賀・総武快速線に導入されるE235系電車の2階建てグリーン車2両が4月21日未明、総合車両製作所(J-TREC)の横浜事業所(横浜市金沢区)から搬出され、京浜急行電鉄(京急電鉄)逗子線の神武寺駅(神奈川県逗子市)の脇…