西武鉄道6000系「30周年」記念切符 「限定版」と「通常版」の2種類
西武鉄道は通勤車両の6000系が6月1日にデビュー30周年を迎えるのにあわせ、「6000系デビュー30周年記念乗車券」を発売する。硬券乗車券と台紙のセットで、発売額は1セット1000円。 発売されるのは2種類で、1種類目…
西武鉄道は通勤車両の6000系が6月1日にデビュー30周年を迎えるのにあわせ、「6000系デビュー30周年記念乗車券」を発売する。硬券乗車券と台紙のセットで、発売額は1セット1000円。 発売されるのは2種類で、1種類目…
西武鉄道は6月5日、同社最大の車両検修施設「武蔵丘車両検修場」(埼玉県日高市)の一般公開イベント「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」を開催する。昨年2021年に続き完全事前申込制。 おもな内容は次の通り…
西武鉄道は5月16日、埼玉西武ライオンズの選手をデザインした「駅の推し獅子 西武線1日フリーきっぷ 2022」を発売すると発表した。小竹向原駅を除く西武線の91線が各駅ごとに「推し」の選手を設定して応援する「『駅の推し獅…
西武鉄道は5月13日、ほかの鉄道会社から鉄道車両を譲り受けて2023年度以降に導入する方針を明らかにした。コロナ禍の厳しい経営環境を受け、コスト削減を図る。大手私鉄が他社で使用した中古の鉄道車両の導入を計画するのは異例。…
西武鉄道は5月12日、2022年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。安全対策やサービス向上、環境対策などに総額245億円を投じる。 サービス向上の分野では、池袋線の池袋駅と豊島線の豊島園駅でリニューアルを実施。新型車両の…
西武鉄道は5月12日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用してバリアフリー設備の整備を加速すると発表した。実質的な値上げになる。 鉄道駅バリアフリー料金制度は2021年に創設された料金制度。ホームドアやエレベーター、エス…
西武鉄道と秩父鉄道は5月7日の12時20分頃、日本の鉄道開業150周年を記念して秩父鉄道SL列車「パレオエクスプレス」と西武特急001系「Laview(ラビュー)」の汽笛吹鳴を実施する。 下り三峰口行き「パレオエクスプレ…
西武鉄道は横瀬車両基地(埼玉県横瀬町)で保存している蒸気機関車の4号機(もと国鉄400形403号機)を、芝浦工業大学に寄贈する。同大学付属中高校の100周年記念事業の一環。11月から東京都江東区豊洲にある付属中高校の敷地…
相鉄線と東急線をつなぐ新線「神奈川東部方面線」(相鉄新横浜線・東急新横浜線)の全線開業を1年後に控えた3月31日、関係する7社局の車両が東急電鉄の車両基地「元住吉検車区」(川崎市)に集結し、報道関係者に公開された。 この…
西武鉄道は3月25日、池袋駅と豊島園駅をリニューアルすると発表した。英国の映画『ハリー・ポッター(ハリポタ)』シリーズのテーマパークが豊島園駅の隣接地にあった遊園地「としまえん」跡地に整備されるのにあわせ、英国風にアレン…