西武鉄道「拝島ライナー」平日朝に上り列車を新設 特急による通勤輸送も強化
西武鉄道は12月16日、来年2023年3月18日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。特急列車と座席指定列車では「拝島ライナー」の増発などを行う。 西武新宿線・拝島線の西武新宿~拝島を結ぶ座席指定列車「拝島ライナー」は夕…
西武鉄道は12月16日、来年2023年3月18日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。特急列車と座席指定列車では「拝島ライナー」の増発などを行う。 西武新宿線・拝島線の西武新宿~拝島を結ぶ座席指定列車「拝島ライナー」は夕…
相鉄、東急電鉄、鉄道・運輸機構の3者は12月16日、相鉄・東急直通線を来年2023年3月18日に開業すると発表した。同時に相鉄線と東急線の直通運転を始める。 3月18日に開業するのは羽沢横浜国大~新横浜~日吉の10.0k…
三大都市圏(東京・名古屋・大阪)のおもな鉄道社局で、終夜運転を含む年末年始の輸送計画(今年2022年12月31日~来年2023年1月1日)がほぼ出そろった。コロナ禍が続くなか前期の2021~2022年と同様、終夜運転の実…
西武鉄道は12月6日、回数券の発売を来年2023年3月頃に一部を除いて終了すると発表した。事実上の代替サービスとして4月から「乗車ポイントサービス」を拡充し、運賃額が同じ区間の利用回数に応じてポイントを付与する。 202…
西武鉄道は12月17日から「西武鉄道×台湾鉄路管理局 日台観光列車コラボ記念 西武線1日フリーきっぷ」を発売する。 西武鉄道の観光列車「西武 旅するレストラン『52席の至福』」と、台湾鉄路の観光列車「鳴日厨房(ミンルーツ…
西武鉄道は11月17日、チケットレスサービス「Smooz」をリニューアルし、12月18日から運用を始めると発表した。 「Smooz」は2013年にサービス開始。特急列車や座席指定列車をネット上で予約、決済でき、駅の窓口な…
芝浦工業大学付属中高校の新豊洲校地(東京都江東区)に国鉄400形蒸気機関車の403号機が設置され、11月12日から一般公開が始まった。1922年に東京鉄道中学として開校した付属中高の創立100周年を記念し、芝浦工大が西武…
西武鉄道と西武トラベルは11月14日「埼玉県民の日」に、小手指車両基地(埼玉県所沢市)で「キミの手で電車を動かそう!運転体験イベント」を開催する。西武鉄道によると、同社が運転体験イベントを実施するのは初めてという。 20…
西武鉄道は11月に西武新宿線・池袋線・西武秩父線で「サイクルトレイン」の実証実験を行う。定期運行している特急レッドアロー「小江戸」と座席指定列車「S-TRAIN」を活用した事前申込制。 西武新宿線では11月5・6日の2日…
西武鉄道は10月14日から東京都豊島区の区制施行90周年を記念したフリーパス「西武線1日おでかけきっぷ」を発売する。 10月14日~12月31日の期間中、1日に限り西武線を自由に乗り降りできる。豊島区外の西武線も利用でき…