相鉄・東急新横浜線「新綱島駅」試運転列車で訪ねてみた ユニークな構造は見える?
羽沢横浜国大~新横浜~新綱島~日吉(横浜市)を結ぶ新線「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線の一部と東急新横浜線)の開業まで残り2週間を切った。鉄道・運輸機構と相鉄、東急電鉄は3月5日、同線の完成・開業記念式典を実施。式典の…
羽沢横浜国大~新横浜~新綱島~日吉(横浜市)を結ぶ新線「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線の一部と東急新横浜線)の開業まで残り2週間を切った。鉄道・運輸機構と相鉄、東急電鉄は3月5日、同線の完成・開業記念式典を実施。式典の…
【カナロコ by 神奈川新聞/nordot】来年3月18日に開業予定の新路線「相鉄・東急直通線」を巡り、相模鉄道(横浜市西区)などが見込む輸送人…(→もっと読む) 《関連記事》・相鉄・東急直通線の開業日「20…
【共同通信/nordot】JR東海の金子慎社長は8日、名古屋市内で記者会見し、リニア中央新幹線に関し「ごく一部を拾い出しての開…(→もっと読む) 《関連記事》・静岡県知事「リニア神奈川県駅」など視察 神奈川~…
静岡県の川勝平太知事は9月7日、神奈川県相模原市内でリニア中央新幹線の工事現場を視察した。知事は神奈川県駅(仮称、相模原市)~山梨県駅(仮称、甲府市)の先行開業の可能性は「8割方あると思う」としつつ、車両基地の工事が進ん…
鉄道・運輸機構は7月22日、神奈川東部方面線のうち「相鉄・東急直通線」の新横浜駅でレール締結式を実施し、報道関係者に公開した。これにより相鉄線と東急線をつなぐ線路の敷設が完了。来年2023年3月の開業に向け準備は最終段階…
神奈川県・藤沢市・鎌倉市・JR東日本の4者は3月28日、東海道本線・大船~藤沢間に整備する「村岡新駅(仮称)」について、同駅と自由通路の整備に関する基本協定書を締結した。 基本協定書の概要によると、村岡新駅の整備費用は神…
神奈川県は10年以上前に策定した「かながわ交通計画」の改定に向け、改定素案を作成した。10月26日から素案に対する意見を募集している。 改定素案は「神奈川における望ましい都市交通」を実現するための交通施策の基本的な方向を…
神奈川県・藤沢市・鎌倉市・JR東日本は2月8日、東海道本線・大船~藤沢間に「村岡新駅」(仮称)を設けることで合意し、覚書を締結した。 藤沢市宮前付近に設置。距離は大船駅から約2.6km、藤沢駅からは約2kmの地点になる。…