相鉄「そうにゃんトレイン」10代目デビューの記念入場券
相鉄は4月23日から「10代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」を発売する。1セット800円で3000セット限定。 横浜・二俣川・大和・海老名・湘南台5駅のD型硬券入場券と台紙をセット。台紙中面には「十代目そうにゃん…
相鉄は4月23日から「10代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」を発売する。1セット800円で3000セット限定。 横浜・二俣川・大和・海老名・湘南台5駅のD型硬券入場券と台紙をセット。台紙中面には「十代目そうにゃん…
相鉄は4月17日、いずみ野線・ゆめが丘駅(横浜市)をリニューアルすると発表した。改札口の増設などを行う。駅のそばで建設中の「ゆめが丘大規模集客施設」に対応するもの。工事期間は来年2024年夏までの予定。 駅舎のデザインは…
相鉄は3月22日、「十代目そうにゃんトレイン」を3月27日から運行すると発表した。10年目を記念したデザインで装飾する。 車両は10両編成の11000系を使用。1号車に「初代」、2号車には「2代目」というように、歴代の「…
相鉄は相鉄新横浜線の開業を記念した「新横浜駅開業記念 全駅入場券セット」「赤帯硬券入場券」を、同線が開業する3月18日に発売する。 「全駅入場券セット」はD型硬券普通入場券とB型硬券普通入場券の合計32枚で三つ折りのオリ…
相鉄と東急電鉄は相鉄新横浜線・東急新横浜線を開業する3月18日、両線が接続する新横浜駅で「相鉄・東急新横浜線開業記念 硬券入場券・出札補充券セット」「相鉄・東急新横浜線開業記念 一日乗車券セット」を共同で発売する。 「硬…
相鉄と東急電鉄は相鉄新横浜線・東急新横浜線(3月18日開業予定)の新横浜駅に、両社が共同で運営する待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を3月25日10時にオープンする…
羽沢横浜国大~新横浜~新綱島~日吉(横浜市)を結ぶ新線「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線の一部と東急新横浜線)の開業まで残り2週間を切った。鉄道・運輸機構と相鉄、東急電鉄は3月5日、同線の完成・開業記念式典を実施。式典の…
相鉄と東急電鉄は相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線・東急新横浜線)が3月18日に開業するのに先立ち『相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表』を発売する。 A4サイズで全136ページ。表紙は相鉄が相互直通運転で使用する車両のカラー…
相鉄新横浜線・東急新横浜線(3月18日開業)に乗り入れる列車を運行する私鉄・地下鉄と西武鉄道の計7社局は3月2日、「7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業―広域ネットワーク拡大記念乗車券―」を発売するとし、各社局が発売す…
ICカードの普及などによる利用者の減少で普通回数乗車券(回数券)の発売を終了する鉄道が増えている。JR旅客6社は昨年2022年11月までに発売を終了。大手私鉄も今年2023年4月には回数券を発売しない会社が16社中11社…