- Home
- 横浜市営地下鉄(横浜市交通局)
タグ:横浜市営地下鉄(横浜市交通局)
-
横浜市営地下鉄脱線、保守点検責任者に罰金50万円 鎌倉簡裁命令 [pick]
横浜市営地下鉄ブルーラインで昨年6月、レール上の保守点検用装置に電車が乗り上げ脱線した事故で、業務上……(→続きを読む) … -
バス・地下鉄の写真募集 市営交通カレンダー企画 [pick]
横浜市交通局は2021年の「横浜市営交通カレンダー」に使用するための写真を一般から募集している。……(→続きを読む) … -
横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸区間、7月3日から横浜市域の計画段階配慮書の縦覧
横浜市交通局の建設改良課は6月30日、横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン)の延伸計画について、横浜市域内の施設について同市の環境影響評価条例に基づく計画段階配慮書の縦覧を7月3日から始めると発表した。 あざみ野~… -
横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅に新改札口 相鉄・東急直通線の乗り換え便利に
横浜市交通局の建築課と建設改良課は5月18日、横浜市営地下鉄ブルーラインの新横浜駅(港北区)に、新しい改札口を整備すると発表した。神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)の開業にあわせ、2022年度下期の使用開始を予定。工… -
横浜市営地下鉄脱線、作業責任者を書類送検へ 神奈川県警 [Rail Picks]
横浜市営地下鉄ブルーラインで昨年6月、始発電車が線路上に放置された保守作業用の装置に乗り上げて脱線した事故で、県警は3日にも、業務上過失往来危険の疑いで、作業責任者を務めていた上永谷保守管理所の……(続き↓) … -
横浜市営地下鉄脱線、原因は装置の撤去し忘れ 運輸安全委が報告 [Rail Picks]
昨年6月に起きた横浜市営地下鉄ブルーラインの脱線事故で、運輸安全委員会は27日、調査報告書を公表した。定期検査で使用した「横取り装置」を作業員が……(続きを読む↓) … -
横浜地下鉄脱線、機材放置が原因 検査後の確認不十分と運輸安全委 [Rail Picks]
運輸安全委員会は27日、横浜市営地下鉄ブルーラインで昨年6月、電車が脱線した事故の調査報告書を公表した。レールに放置……(続きを読む↓) … -
横浜市営地下鉄ブルーラインの3000V形2次車、2022年度に6本導入へ
横浜市営地下鉄ブルーラインの老朽化した車両の更新が本格化する。2023年度までに新造車両の編成を7本導入し、3000形電車のうち3000A形を置き換える。 2017年に導入されたブルーラインの3000V形。【画像… -
横浜市営地下鉄ブルーラインで「桜」列車を運行 市営交通のキャンペーン
横浜市交通局は市営交通沿線の「桜」にちなんだキャンペーンを始めた。車内外を桜のデザインで装飾した列車「桜プロモーション号」も運転する。 「桜プロモーション号」の車内(左)と車外(右)のイメージ。【画像:横浜市交通…