【データで見る鉄道車両】JR東海「315系」国鉄車の一掃図る次期普通電車
315系はJR東海が導入する新型車両。同社の普通電車に使用している211系・213系・311系直流電車の取替を見据え、次期普通電車車両として新製が計画された。日本車両の新ブランド「N-QUALIS(エヌクオリス)」で製作…
315系はJR東海が導入する新型車両。同社の普通電車に使用している211系・213系・311系直流電車の取替を見据え、次期普通電車車両として新製が計画された。日本車両の新ブランド「N-QUALIS(エヌクオリス)」で製作…
10月20日に発表された2021年度グッドデザイン賞で、新幹線車両「N700S(N700Supreme)」がグッドデザイン賞に選ばれた。受賞したのはJR東海・日本車両・日立製作所・エイアンドエフの4社。 N700SはN7…
日本車両は6月25日、JR東海から特急型車両のHC85系64両を受注したと発表した。受注額は非公表。 納入予定時期(売上計上予定時期)は、2023年3月期(2022年度)が58両。残り6両は2024年3月期(2023年度…
日本車両製造は1月29日、JR東海から315系電車を受注したと発表した。2021年度から2025年度にかけ、合計352両を納入する。納入予定時期(売上計上予定時期)ごとの納入車両数は次の通り。 2022年3月期(2021…