大井川鉄道「創立100周年」でC56 135の動態化や南海6000系の導入目指す
大井川鉄道(静岡県)は8月4日、同社の創立100周年(2025年3月10日)に向け「創立100周年チャレンジプロシェクト」を実施すると発表した。新たに搬入した蒸気機関車「C56形135号機」の動態復元や新しい電車の導入を…
大井川鉄道(静岡県)は8月4日、同社の創立100周年(2025年3月10日)に向け「創立100周年チャレンジプロシェクト」を実施すると発表した。新たに搬入した蒸気機関車「C56形135号機」の動態復元や新しい電車の導入を…
大井川鉄道(静岡県)は一部運休中の井川線について、8月5日の始発列車から全線の運転を再開する。 井川線は5月21日、末端の閑蔵~井川で落石が発生。大井川鉄道は同区間の運転を見合わせ、千頭~閑蔵で折り返し運転を行っている。…
大井川鉄道(静岡県)は「大井川鐵道ひと駅きっぷ」を発売する。隣の駅までの普通片道乗車券を硬券で発売するもので、7月から9月までの期間限定。 発売区間は大井川本線・金谷~千頭の全20駅から隣の駅までの上下各19区間、全38…
大井川鉄道(静岡県)とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は4月28日、大井川鉄道井川線で路面機関車「トビー」を運行すると発表した。『きかんしゃトーマス』の公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS(デイ…
大井川鉄道(静岡県)は3月4日、家山駅付近の「桜トンネル」で電気機関車が牽引する客車列車(EL列車)の徐行運転を行うと発表した。 徐行運転は「家山の桜」が見頃を迎えるという3月下旬から4月上旬にかけ実施。家山駅付近には線…
日本旅行は大井川鉄道(静岡県)の電気機関車と旧型客車を使用した夜行列車ツアー「旧客夜行 臨時急行『南アルプス51号』新金谷行の旅」を企画した。4月9~10日の車中1泊2日。 1日目は新金谷駅を19時05分に発車。大井川本…
大井川鉄道(静岡県)は2月25日、「SL急行料金」を4月1日に改定すると発表した。2割以上値上げする。 現在のSL急行料金は大人820円・子供410円。4月1日の改定後は大人1000円・子供500円になる。運賃は改定しな…
大井川鉄道(静岡県)とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は2月18日、SL列車「きかんしゃトーマス」運行などのイベント「DAY OUT WITH THOMAS(デイ・アウト・ウィズ・トーマス) 2022」の計画を…
大井川鉄道(静岡県)は2月12日、兵庫県内の公園で静態保存されていた国鉄蒸気機関車「C56形135号機」が搬入されたことを明らかにした。同社は今後、動かせる状態に戻す動態化を目指して整備する方針。 大井川鉄道に搬入された…
大井川鉄道とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は1月7日、大井川本線(静岡県)のSL列車「きかんしゃトーマス号」を今年2022年も運転すると発表した。 「きかんしゃトーマス号」は2014年の7~10月に初めて運転…