広島アストラムライン「ICOCA」発売へ 連絡定期券の導入も検討
アストラムラインを運営する広島高速交通は3月4日、JR西日本が展開している交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」のサービスを拡充すると発表した。2024年度に「ICOCA」カードと「ICOCA定期券」を発売する。 広島…
アストラムラインを運営する広島高速交通は3月4日、JR西日本が展開している交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」のサービスを拡充すると発表した。2024年度に「ICOCA」カードと「ICOCA定期券」を発売する。 広島…
広島市は1月31日、来年度2022年度当初予算案の概要を発表した。予算規模は全会計1兆2214億1441万1000円で前年度比3.7%減。このうち一般会計は3.6%減の6588億8140万9000円とした。鉄道関係は「新…
広島市内の新交通システム「アストラムライン」を運営する広島高速交通と三菱重工グループ三菱重工エンジニアリングは、「アストラムライン7000系」で2021年度のグッドデザイン賞(日本デザイン振興会)を受賞した。10月20日…
広島市は2月8日、来年度2021年度の当初予算案を発表した。一般会計は約6837億円で、本年度2020年度より4.2%の増加。鉄道整備関係では、アストラムライン(広島新交通1号線)の延伸事業について、路線の測量費など(2…
三菱重工業は9月10日、同社グループの三菱重工エンジニアリングが、広島高速交通から広島新交通1号線(アストラムライン)向けの新型車両として7000系電車を追加受注したと発表した。納入時期も前倒しされ、従来車両の引退が早ま…
広島新交通1号線(アストラムライン)を運営している広島高速交通は1月10日から、自動販売機を使ったグッズ販売の第4弾として「駅名クリアファイル」を販売する。 全23種類で、このうち22種類はアストラムラインの駅名が入った…
三菱重工エンジニアリングは10月9日、広島高速交通の車両基地に広島新交通1号線(アストラムライン)向けの新型車両7000系を納入したと発表した。 三菱重工エンジニアリングによると、7000系は軽量で高い耐久性とリサイクル…