くま川鉄道に「鉄道災害調査隊」派遣 2020年の豪雨で一部運休中
鉄道・運輸機構は10月5日、国土交通省からの要請に基づき、くま川鉄道(熊本県)に「鉄道災害調査隊」を派遣すると発表した。 期間は10月10~11日の2日間で5人(進藤良則隊長)を派遣。くま川鉄道が運営する湯前線で運休中の…
鉄道・運輸機構は10月5日、国土交通省からの要請に基づき、くま川鉄道(熊本県)に「鉄道災害調査隊」を派遣すると発表した。 期間は10月10~11日の2日間で5人(進藤良則隊長)を派遣。くま川鉄道が運営する湯前線で運休中の…
大井川鉄道(静岡県)は災害で大きな被害を受けた静岡・九州のローカル鉄道をめぐる応援ツアーを企画した。9月22~24日の2泊3日で静岡発着。 1日目は静岡で大井川鉄道のSL列車に乗車したのち、フジドリームエアラインズ(FD…
くま川鉄道(熊本県)は10月29日、水害で全線運休中の湯前線について、11月28日に一部区間の運転を再開すると発表した。 再開区間は全体の約77%にあたる肥後西村~湯前間の19.0km。この区間は被害が比較的小さく、くま…
国土交通省の鉄道局は5月18日、水害により運休中のくま川鉄道(熊本県)に対し「特定大規模災害等鉄道施設災害復旧事業費補助金」による支援を行うことを決めたと発表した。熊本県と関係する10市町村で構成される「くま川鉄道再生協…
2020年7月豪雨で被災したくま川鉄道(熊本県)の復旧・復興を支援する募金窓口を開設しているヤフーは9月4日、くま川鉄道をSNSで応援する企画を新たに始めたと発表した。 くま川鉄道は人吉温泉~湯前間24.8kmの湯前線を…
切符メーカーや全国の地方私鉄・第三セクター鉄道は、2020年7月豪雨で被災し全線運休中のくま川鉄道(熊本県)を支援するため、復旧を祈念する「切符」をグッズ扱いで販売している。実際に利用することはできず、売上金の一部がくま…
2020年7月豪雨の影響で大きな被害を受け運休中の区間は次の通り(7月24日9時時点での国土交通省や各社発表のまとめ)。本州内はJR西日本の芸備線と福塩線が8月中に再開のめどが立った。 ●JR東海飯田線 水窪~大嵐 ※7…
鉄道プレスネット編集部が7月18日6時10分までにまとめた、7月豪雨によるおもな運休区間は次の通り。これ以外の線区でも列車の一部運休や遅れが発生している場合がある。 ●大井川鉄道大井川本線 金谷~新金谷 ※代行バスあり …
鉄道プレスネット編集部が7月14日15時20分までにまとめた、7月豪雨によるおもな運休区間は次の通り。これ以外の線区でも列車の一部運休や遅れが発生している場合がある。 ●JR東海飯田線 伊那八幡~七久保(長野県)飯田線 …
国土交通省が7月12日13時時点の情報としてまとめた、7月初旬からの豪雨による鉄道関係のおもな施設被害は次の通り。8社12路線で大きな被害が発生している。 ●大井川鉄道大井川本線 金谷~新金谷 擁壁崩落 ●JR東海飯田線…