国土交通省が7月12日13時時点の情報としてまとめた、7月初旬からの豪雨による鉄道関係のおもな施設被害は次の通り。8社12路線で大きな被害が発生している。
●大井川鉄道
大井川本線 金谷~新金谷 擁壁崩落
●JR東海
飯田線 小和田~中井侍 土留壁崩壊
高山本線 飛騨萩原~上呂 土砂流入
高山本線 飛騨一ノ宮~高山 土砂流入
●叡山電鉄
鞍馬線 二ノ瀬~貴船口 土砂流入
●JR四国
内子線 五十崎~喜多山 土砂流入
●JR九州
肥薩線 鎌瀬~瀬戸石 球磨川第一橋りょう流失
肥薩線 那良口~渡 第二球磨川橋りょう流失
肥薩線 ※複数駅 線路冠水
久大本線 豊後中村~野矢 第二野上川橋りょう流失
鹿児島本線 玉名~肥後伊倉 土砂流入
鹿児島本線 隈之城~木場茶屋 築堤崩壊
鹿児島本線 木場茶屋~串木野 土砂流入
鹿児島本線 上伊集院~広木 切取崩壊
日南線 谷之口~志布志 土砂流入等
●平成筑豊鉄道
田川線 崎山~源じいの森 切取崩壊等
●肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道線 佐敷駅構内 線路冠水
肥薩おれんじ鉄道線 肥後高田~米ノ津 土砂流入等
●くま川鉄道
湯前線 人吉温泉駅構内 線路冠水、土砂流入
湯前線 川村~肥後西村 球磨川第四橋りょう流失
各社はこれら施設被害が発生した場所を含む線区で、列車の運転を見合わせている。大きな被害が出ていない線区でも一部で列車の遅れや運休が発生している。
JR九州は、鹿児島本線の長洲~植木間と川内~鹿児島中央間、久大本線の日田~向之原間、肥薩線の八代~吉松間について、当面のあいだ運転を見合わせるとしている。これらの線区では大きな被害が発生している駅や区間を含んでおり、長期間の運休になる可能性が高い。
一方、土砂の流入などが発生した谷之口~志布志間を含む日南線・南郷~志布志間について、JR九州は7月13日中の運転再開に向けて点検作業などを行っているとしている。
気象庁などによると、今後も広い範囲で大雨が続く見込みで、被害が拡大する恐れがある。厳重な警戒が必要だ。