えちごトキめき鉄道「着る急行券」Tシャツが切符に 観光急行が乗り放題
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は、急行券として使える衣類「夏休み!急行券Tシャツ」を発売する。 表面に急行券をプリントしたTシャツ。7月22日から9月10日の期間、「観光急行」の急行券として何度でも利用できる。実際…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は、急行券として使える衣類「夏休み!急行券Tシャツ」を発売する。 表面に急行券をプリントしたTシャツ。7月22日から9月10日の期間、「観光急行」の急行券として何度でも利用できる。実際…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は8月14日、455系・413系電車「観光急行」を使用した「急行立山号」を直江津~富山で運行する。あいの風とやま鉄道線の富山駅に初めて乗り入れる。 上下各1本で時刻は次の通り。 急行立…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は3月22日、同社の鉄道テーマパーク「直江津D51レールパーク」でDE15形ディーゼル機関車(DE15 1518)を新たに展示すると発表した。これに先立ち、譲渡元のあいの風とやま鉄道か…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄)の鉄道テーマパーク「直江津D51レールパーク」(新潟県上越市)が3月18日から今年2023年の営業を開始する。今回から「おいらん車」ことオヤ31形客車を新たに展示する。 レールパークで展示され…
国土交通大臣は2月28日、IRいしかわ鉄道などが申請していた鉄道事業再構築実施計画を認定した。北陸新幹線・金沢~敦賀の延伸開業(来年2024年春)と同日、JR西日本から経営分離される並行在来線のうちIRいしかわ鉄道が石川…
新潟県の花角英世知事は2月27日、同県が出資している第三セクター鉄道2社(北越急行・えちごトキめき鉄道=トキ鉄)の経営統合について、来年度2023年度に一定の方向性を示す考えを明らかにした。 同日開かれた県議会2月定例会…
JR東日本は12月26日、「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」を来年2023年2月2日から発売すると発表した。150年記念の「JR東日本パス」の展開は今年2022年10月にも実施されており、2度目の発売。J…
JR西日本は12月6日、建築限界測定車のオヤ31形客車1両(オヤ31 31)をえちごトキめき鉄道(新潟県)に譲渡すると発表した。譲渡時期は来年2023年1月以降の予定。 JR西日本によると「動態車両」としてオヤ31 31…
JR東日本は5月10日、期間限定のフリー切符「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を発売すると発表した。JR東日本と一部の私鉄・第三セクター鉄道が3日間に限り乗り放題。 自由に乗り降りできるフリーエリアは、JR東日本と…
えちごトキめき鉄道(新潟県)の鳥塚亮社長は8月4日、かつて新潟県内の国鉄線を走っていた普通列車用の旧型電車(旧型国電)を模したラッピング車を走らせることを明らかにした。 鳥塚社長が自身のブログで明らかにしたところによると…