あいの風移管大筋合意 城端線・氷見線の運行主体
【北國・富山新聞/nordot】●日吉社長「合理的」、5条件提示 ●JR西「前向きに進める」 JR城端線・氷見線の再構築に向けた検討…(→もっと読む)■
【北國・富山新聞/nordot】●日吉社長「合理的」、5条件提示 ●JR西「前向きに進める」 JR城端線・氷見線の再構築に向けた検討…(→もっと読む)■
6月29日からの大雨の影響による鉄道各線の運休は西日本から全国に拡大。北陸エリアを中心に線路施設への被害も発生している。7月13日8時30分時点でまとめた各地の運休区間は次の通り。これ以外の線区でも一部列車の運休や遅れが…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は8月14日、455系・413系電車「観光急行」を使用した「急行立山号」を直江津~富山で運行する。あいの風とやま鉄道線の富山駅に初めて乗り入れる。 上下各1本で時刻は次の通り。 急行立…
えちごトキめき鉄道(トキ鉄、新潟県)は3月22日、同社の鉄道テーマパーク「直江津D51レールパーク」でDE15形ディーゼル機関車(DE15 1518)を新たに展示すると発表した。これに先立ち、譲渡元のあいの風とやま鉄道か…
国土交通大臣は2月28日、IRいしかわ鉄道などが申請していた鉄道事業再構築実施計画を認定した。北陸新幹線・金沢~敦賀の延伸開業(来年2024年春)と同日、JR西日本から経営分離される並行在来線のうちIRいしかわ鉄道が石川…
あいの風とやま鉄道は12月12日、鉄道旅客運賃の改定を国土交通省の北陸信越運輸局に届け出た。来年2023年4月1日に運賃を値上げする。当初の予定より3年遅れ。 普通運賃は初乗り(~3km)が170円で10円の値上げ。おも…
JR西日本は10月4日、同社の鉄道路線が乗り放題のフリー切符「JR西日本 どこでもきっぷ」「JR西日本 関西どこでもきっぷ」などを発売すると発表した。 ●JR西日本 どこでもきっぷ JR西日本全線と智頭急行線全線の自由席…
JR西日本は4月9日、「JR西日本 どこでもきっぷ」「JR西日本 関西どこでもきっぷ」「西なびグリーンパス」を発売すると発表した。4月27日~6月30日の期間中、JR西日本の路線を中心に自由に乗り降りできる広域フリー切符…
あいの風とやま鉄道は2月17日、富山市内の富山~東富山間で工事中の新駅について、開業時の駅名を「新富山口(しんとやまぐち)」とすることを発表した。 あいの風とやま鉄道は昨年2020年10月から11月にかけ、新駅の名称を一…
あいの風とやま鉄道は10月20日、あいの風とやま鉄道線・富山~東富山間で工事中の新駅(富山市)について、駅名案の募集を始めた。来年2021年10月頃の開業を目指している。 応募できるのは富山県内に在住している人か、同社の…