- Home
- 2020年 7月
アーカイブ:2020年 7月
-
只見線、大雨で線路の盛土崩れる被害 一部区間運転見合わせ [pick]
JR東日本仙台支社は、7月31日の大雨の影響で、只見線・会津水沼〜会津中川駅間で線路の盛土が崩れたことに……(→続きを読む) … -
大幅減収の仙台市バス「現状維持困難」郡市長見通し [pick]
仙台市議会臨時会は30日、開会した。郡和子市長は新型コロナウイルスの影響で利用者が激減する市バス事業に……(→続きを読む) … -
県庁爆破予告受けバス迂回運行へ 滋賀の近江鉄道 [pick]
「滋賀県庁を1日に爆破する」との予告メールがあった問題で、近江鉄道(彦根市)は、同日に「県庁前」……(→続きを読む) … -
小田急電鉄の幅広通勤電車5000形、引き続き増備 2020年度鉄道事業設備投資計画
小田急電鉄は7月31日、本年度2020年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。総額は265億円。車両の増備やリニューアル、ホームドアの設置などを実施する。 小田急電鉄の5000形。【撮影:草町義和】 車体幅を… -
三菱倉庫/リニア計画で名古屋市の土地をJR東海へ譲渡 [pick]
三菱倉庫は7月31日、リニア中央新幹線計画に協力するため、名古屋市中村区に保有する土地を東海旅客鉄道……(→続きを読む) … -
東武鉄道に新たなSLが到着 今年12月、運転開始へ [pick]
東武鉄道(東京)が、栃木県の真岡鉄道から運行を引き継ぐ形で新たに取得した蒸気機関車(SL)「C11形325号……(→続きを読む) … -
関東鉄道が竜ヶ崎線の開業120周年でJR駅の改称記念切符を発売 佐貫→龍ケ崎市
関東鉄道は8月1日から、竜ヶ崎線(茨城県龍ケ崎市)の開業120周年を記念し、「JR佐貫駅駅名改称記念入場券」を発売する。 関東鉄道が発売する「JR佐貫駅駅名改称記念入場券」のイメージ。【画像:関東鉄道】 硬… -
JR東日本と京阪のマース実証実験が国交省の推進・支援事業に 京都と滋賀で実施
JR東日本と京阪ホールディングス(京阪HD)は7月31日、国土交通省の「2020年度日本版MaaS(マース)推進・支援事業」の実証実験に応募して採択されたと発表した。 「奥京都マース」のイメージ。【画像:JR東日… -
JR東海、リニア「真摯に対応」 静岡工区、自民特別委で金子社長 [pick]
リニア中央新幹線に関する自民党の特別委員会が30日開かれ、未着工の静岡工区を巡ってJR東海の金子慎社長……(→続きを読む) … -
金沢―敦賀の全トンネル掘削完了へ 北陸新幹線、深山トンネル8月3日貫通 [pick]
2023年春開業の北陸新幹線金沢―敦賀間の工事で、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は7月29日、……(→続きを読む) …