阪急高架橋と姫路モノレールが「土木遺産」認定 「優美な曲線」「失敗インフラ」
土木学会は9月28日、2020年度の選奨土木遺産を決めた。鉄道関係では、兵庫県内の「阪急電鉄神戸市内線高架橋」「姫路市営モノレール遺構群」が選奨土木遺産として認定された。 「阪急電鉄神戸市内線高架橋」として認定されたのは…
土木学会は9月28日、2020年度の選奨土木遺産を決めた。鉄道関係では、兵庫県内の「阪急電鉄神戸市内線高架橋」「姫路市営モノレール遺構群」が選奨土木遺産として認定された。 「阪急電鉄神戸市内線高架橋」として認定されたのは…
九州では福岡市に次いで2番目に人口が多く、大規模な工業地帯を有する北九州市。大きな街だけに多数の鉄道路線が通っているが、そのなかには時刻表に掲載されていない鉄道もある。日本製鉄の専用鉄道、通称「くろがね線」。いったいどん…
熊本県の高森町は、南阿蘇鉄道高森線の高森駅前で静態保存、展示しているC12形蒸気機関車の241号機を、NPO法人汽車倶楽部(福岡県直方市)に無償譲渡する。同駅とその周辺の再整備に伴うもの。高森駅前から福岡県に移る。 C1…
京都市内の大宮交通公園で静態保存されていた京都市電(1978年廃止)の「N電」こと狭軌1形電車が、8月26日深夜から27日未明にかけ同公園から搬出され、西鶴が運営する霊園施設「ハピネスパーク交野霊園」(大阪府交野市)に移…
カヤックは9月14日、スマートフォン専用の列車運転士体験サイト『電車でGO!』を公開した。初代『電車でGO!』を無料で楽しむことができる。 山手線の渋谷~恵比寿・恵比寿~目黒・目黒~五反田の各区間を、初代『電車でGO!』…
スクウェア・エニックスは9月9日、家庭用ゲーム機向けの電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!! はしろう山手線』を12月3日に発売すると発表した。 2017年から稼働したアーケード版『電車でGO!!』をベースに、J…
日本デジタル配信が運営する4K専門チャンネル「ケーブル4K」は10月14日、「鉄道の日」特集として鉄道がテーマの番組を14時間に渡り放送する。 放送時間は朝の6時から夜の20時まで。各地のケーブルテレビ局が制作した28番…
国土交通省はこのほど、日比谷公園(東京都千代田区)で毎年10月に開催している「鉄道フェスティバル」について、第27回となる今年2020年は中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止のためとしている。 「鉄道フェ…
三井化学は8月27日、大牟田工場(福岡県)の専用鉄道で秋に実施する予定だった「ありがとう炭鉱電車プロジェクト ラストランイベント」を中止すると発表した。 三井化学によると、専用鉄道の車両(5両)が2020年7月豪雨ですべ…
千葉県佐倉市は8月24日、同市内を通る京成電鉄の本線・京成佐倉~京成臼井間の線路脇の斜面にすみ着いていたメスのヤギ(愛称「ポニョ」)について、同市内の自然体験施設「佐倉草ぶえの丘」で飼育すると発表した。8月29日から一般…