天竜浜名湖鉄道「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」再開 天竜二俣駅隣接の車両基地
天竜浜名湖鉄道は5月18日から、天竜浜名湖線の天竜二俣駅(浜松市天竜区)に隣接する車両基地の「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」を再開する。 現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止されているが、5月15日に静岡県が…
天竜浜名湖鉄道は5月18日から、天竜浜名湖線の天竜二俣駅(浜松市天竜区)に隣接する車両基地の「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」を再開する。 現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止されているが、5月15日に静岡県が…
京浜急行電鉄(京急電鉄)は5月18日から、『京急カレンダー2021』で使用する写真の募集を始める。 京急電鉄がカレンダーの写真を一般から募集するのは、これが9回目。前回と同様、B3壁掛けカレンダーの表紙を飾る縦型写真のほ…
西武鉄道は5月13日、同社の子供向けウェブサイト「西武鉄道キッズ」の閲覧数(ページビュー=PV)が大幅に増えたと発表した。新型コロナウイルスの影響で学校の休校や外出自粛が続いており、自宅で楽しめるコンテンツとしてPVが増…
静岡県文化財団は5月16・17日の2日間、ツイッターを活用した鉄道イベント「おうちで『グランシップトレインフェスタ』」を開催する。 5月16・17日の2日間、鉄道模型や鉄道に関する写真・動画を「#おうちでグランシップトレ…
伊豆箱根鉄道は5月1日、三島~修善寺間を結ぶ駿豆線(静岡県)で運行しているラッピング電車「Over the Rainbow(オーバー・ザ・レインボー)号」について、運行期間をさらに延長して6月上旬以降も運行すると発表した…
新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長はほぼ確定的で、家に閉じこもる日も続きそうだ。そうしたなかで、多くのニュースサイトが動画サイトで配信されている映画など、外出することなく自宅で楽しめるコンテンツを紹介する記事を公開して…
タカラトミーは6月中旬、プラレールの車両「ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ ノスタルジックTOKYO 0系新幹線」を発売する。 0系は前回の東京オリンピックが開催された1964年、東海道新幹線の開業にあわせてデビュー…
タカラトミーは鉄道玩具「プラレール」シリーズの車両「クルーズトレインDXシリーズ TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を6月下旬から発売する。 JR西日本のクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS(トワイラ…
阪神電気鉄道(阪神電鉄)は4月30日、武庫川線で運行している車両を5月末に更新すると発表した。これにより阪神電鉄で唯一残っていた「赤胴車」が引退。阪神電鉄は引退記念グッズを発売する。 グッズは赤胴車をデザインしたクリアフ…
9月に開催される予定だった国際鉄道技術見本市「InnoTrans」(イノトランス)が、来年2021年の4月に延期されることが決まった。 イノトランスは世界最大級の鉄道見本市。屋外に展示スペースを設け、さまざまなメーカーが…