大井川鉄道は11月25日から12月3日の期間、SL列車に来年2024年の賀正ヘッドマークと日章旗を先行的に装着して運行する。今回は日章旗のみ装着する日を設けるほか、割引キャンペーンも実施する。


先行装着を行うのは、今年2023年11月25~27日と12月2・3日に運行予定のSL急行「南アルプス1号」「かわね路1・3号」。11月25・27日と12月2日は2024年の賀正ヘッドマークと日章旗の両方を装着して運行するが、11月26日と12月3日は日章旗のみ装着する。賀正ヘッドマークのみ装着する日は設定されていない。
運行区間と時刻は次の通り。
●南アルプス1号
新金谷9時30分発→家山9時58分着
●かわね路1号
新金谷11時52分発→川根温泉笹間渡12時30分着
●かわね路3号
新金谷13時50分発→川根温泉笹間渡14時27分着
先行装着期間のSL列車の写真を使った年賀状を持参し、新金谷駅前売店「プラザロコ」で1000円以上購入すると10%割引になるキャンペーンが行われる。実施期間は2024年1月1~8日。
正月三が日(2024年1月1~3日)は「かわね路1号」と「かわね路13号」(新金谷14時14分発→家山14時42分着)に装着。1月1・3日は賀正ヘッドマークと日章旗の両方を取り付けて運行し、1月2日は日章旗のみ装着する。

大井川鉄道は例年、来年の年賀状に使う写真として使えるよう、12月ごろに賀正ヘッドマーク・日章旗の先行装着運行を実施している。同社によると、日章旗のみ装着して運行してほしいという要望が以前から多数あり、今回は日章旗のみ装着する日も設定したという。
《関連記事》
・大井川鉄道「普通ではない普通客車列車」全6本に乗ってみた 平日に運行する理由
・大井川鉄道が週末夕方「増発」運休区間の専用連絡バスも 奥大井方面の利便性向上