長崎本線「上下分離区間」キハ47形リニューアル車は「有明海」 佐世保線も走行



JR九州は7月1日、長崎本線などで運行する普通列車用の気動車「キハ47形」のリニューアル車のデザインを発表した。

キハ47形リニューアル車の想像図。【画像:JR九州】

車体は有明海をイメージした青をベースにデザイン。側面には朝日を浴びて光輝く黄色の波と、夕日が波間に沈むイメージでオレンジ色の波を表現したという。側面上部にはキハ47形リニューアル車が運行される地域の地名を表記した。

西九州新幹線が開業する9月23日から、長崎本線・江北(現在の肥前山口)~長崎と佐世保線の江北~早岐で運行される。

キハ47形リニューアル車の側面想像図。【画像:JR九州】

長崎本線は9月23日から江北~諫早が上下分離方式の経営に移行。列車は引き続きJR九州が運行するが、施設は佐賀県と長崎県が設立した一般社団法人「佐賀・長崎鉄道管理センター」が保有する。同時に肥前浜以西は非電化区間に変わり、電車が走れなくなる。

有明海に沿って走る長崎本線の普通列車。現在は電車だが9月23日から肥前浜以西は非電化区間になるため気動車で運行される。【撮影:草町義和】

JR九州は6月に9月23日ダイヤ改正の概要を発表した際、長崎本線の非電化区間には国鉄時代から使用しているキハ47形を導入するとし、トイレなどをリニューアルするとしていた。これとは別に、キハ40・キハ47形を改造した観光列車「ふたつ星4047」も長崎本線や佐世保線、大村線で9月23日から運行される。

《関連記事》
長崎本線「並行在来線」普通列車増発、特急「かささぎ」デビュー 9月23日ダイヤ改正
新観光列車「ふたつ星4047」運行日や停車駅など決定 西九州を6時間弱で一周