東急電鉄「超音波レール探傷車」新型デザインは社内公募 沿線の環境負荷軽減図る



東急電鉄は2月1日、「超音波レール探傷車」を新型に更新すると発表した。2月から試運転を始め、4月頃から稼働開始の予定。

新型の超音波レール探傷車のイメージ。【画像:東急電鉄】

超音波レール探傷車はレール内部に発生する傷を超音波で検知する保守用車両。東急線では終電後から始発までの夜間作業時間帯に線路を走り、年間で最大4回の検査を行っている。

東急電鉄によると、探傷車による検査でレールの破断を未然に防止している。新型の探傷車は測定機能の構造を改良し、検査時間の短縮を見込む。これにより沿線への環境負担の軽減につながるという。

新型の探傷車のデザインは社内公募で選定。デザインコンセプトは「近未来感のあるメタバース×マッピング(=超音波による傷の検出)」。東急電鉄のスローガン「人へ、街へ、未来へ。」と超音波レール探傷車の特徴をイメージしてデザインしたという。

《関連記事》
JR東日本「保守用線隊 Gレンジャー」3両全車が完成 まず常磐線で試験
東急大井町線の戸越公園駅付近「連続立体化」一歩前進 都市計画素案、2月に説明会