JR東日本の新幹線高速試験車「ALFA-X」日中も走行へ 「車内サービス」も試験



JR東日本は5月17日、新幹線の高速試験車E956形「ALFA-X(アルファエックス)」(10両編成)について、本年度2022年度からはおもに営業列車が走行している時間帯で走行試験を行うと発表した。日中も「ALFA-X」が走る姿を見られるようになる。

JR東日本の新幹線高速試験車「ALFA-X」。【画像:N100teda/wikimedia.org/CC BY-SA 4.0】

走行区間はおもに東北新幹線の仙台~新青森間。試験内容によってはこれ以外の区間を走ることもある。

JR東日本は「営業時間帯における走行は、沿線騒音が現状より悪化しないように配慮した速度」にするとし、当面のあいだは最高速度を営業列車と同じにする。東北新幹線の現在の最高速度は宇都宮~盛岡間が320km/hで、盛岡~新青森間は260km/h。

「ALFA-X」はJR東日本の新幹線高速試験車。北海道新幹線の札幌延伸(2031年春開業予定)を視野に入れ、360km/hでの営業運転が可能な営業車両の開発を目的に製作された。

2019年5月以降、400km/hでの走行を含む各種試験走行を実施しているが、営業列車が運行されていない深夜や早朝を中心に走行試験が行われていた。走行距離は2019年5月から2022年3月までで合計約14万5000kmに達している。

これまでの走行試験では、安全性・安定性や快適性、環境性能、メンテナンス性の向上を目的とした各開発品の性能の確認を行ってきた。JR東日本は今後、地震対策をはじめとした各種開発品の耐久性の確認や、車内サービスの研究開発、将来の自動運転を実現するための基礎的な研究開発などを目的に走行試験を行うとしている。

《関連記事》
東北・上越新幹線に新型架線を導入へ 360km/hに対応可能
日立+アルストム「英国高速鉄道」車両受注 最高速度360km/h、どこを走るのか