JR貨物「九州向けEF510形」量産先行車まもなく完成 ED76・EF81引退へ



JR貨物は10月15日、九州で運用している旧型の電気機関車を置き換えるため、新型電気機関車を導入すると発表した。九州向けEF510形交直流電気機関車の量産先行車1両(EF510-301)を製作。12月16日に車両メーカーを出場する予定だ。

EF510-301のイメージ。【画像:JR貨物】

EF510形は2001年にデビューした交直流電気機関車。「ECO-POWER レッドサンダー」の愛称が付けられており、現在は北陸本線などで運用されている。JR東日本も客車列車のけん引用として導入したが、寝台列車の廃止に伴いJR貨物に譲渡された。

JR貨物によると、九州向けのEF510形は本州で運行しているEF510形とは異なる仕様に。消費電力削減に向け交流回生ブレーキを装備する。車体の塗装は従来のEF81形交直流電気機関車の303号機などで採用されている銀色をベースにしつつ、「ECO-POWER レッドサンダー」の愛称は継承するという。運行開始は2023年3月の予定。

JR貨物は九州向けEF510形の導入に伴い、九州で運用している国鉄電気機関車のED76形交流電気機関車やEF81形を置き換える方針だ。

《関連記事》
JR貨物の南福井駅に「E&S方式」10月11日から 時間短縮など図れるシステム
JR貨物ディーゼル機関車の形式「800」に割り当てられている動力方式は?