長良川鉄道(岐阜県)は10月1日、車両更新に伴う新型車両のイメージをツイッターの公式アカウントで公表した。
2022年4月に車両更新に伴い新車を導入します!
— 長良川鉄道株式会社【公式】 (@NAGARA_RAILWAY) October 1, 2021
イメージカラーは国鉄「急行おくみの号」!
今後は新車に合わせてグッズを作ったりイベントしたり企画を行っていきますのでよろしくお願いします!
(運輸部) pic.twitter.com/AsewU08GYg
外観の塗装は窓周りと下部が赤で、それ以外はクリーム色。長良川鉄道によると、イメージカラーは国鉄の急行「おくみの』という。導入時期は来年2022年4月の予定。同社は今後、新車の導入にあわせてグッズの製作やイベントの企画を行うとしている。
長良川鉄道は美濃太田~北濃間72.1kmの越美南線を運営。1923年から1934年にかけ国鉄線として開業し、1986年に第三セクターの長良川鉄道が引き継いだ。
![](https://news.railway-pressnet.com/wp-content/uploads/2020/02/RPNSCN_0002.jpg)
国鉄時代には名古屋から越美南線に直通する急行「おくみの」が運行されており、車両はキハ58系急行型気動車を使用。車体は「急行色」と呼ばれる赤とクリーム色の2色で塗られていた。
《関連記事》
・えちごトキめき鉄道「観光急行」ダイヤや乗車方法を発表 「国鉄急行電車」3両編成
・長良川鉄道「列車増発」実証運行 9月から3カ月間、通勤通学に利用しやすく