成田・仁川の空港アクセス列車「日韓割引切符」京成電鉄と韓国空港鉄道が連携
京成電鉄と空港鉄道(韓国)は7月28日、「スカイライナー&ソウル アクセスチケット」を発売することで合意したと発表した。京成の成田空港アクセス特急「スカイライナー」と、仁川(インチョン)空港~ソウル市内を結ぶ空港鉄道の「…
京成電鉄と空港鉄道(韓国)は7月28日、「スカイライナー&ソウル アクセスチケット」を発売することで合意したと発表した。京成の成田空港アクセス特急「スカイライナー」と、仁川(インチョン)空港~ソウル市内を結ぶ空港鉄道の「…
日本と韓国を結ぶフェリーを運航している関釜フェリーは6月5日、「2023年夏・青春18きっぷ旅 大応援キャンペーン」を実施すると発表した。JR全線の普通列車を自由に乗り降りできる企画切符「青春18きっぷ」を提示すると、下…
JR九州高速船は10月26日、コロナ禍で休航していた日韓航路について、水際対策の緩和を受け11月4日から再開すると発表した。2年8カ月ぶりの運航になるとともに、同航路向けに製造された新型高速船「QUEEN BEETLE(…
元内閣総理大臣の安倍晋三衆議院議員が鉄道駅の駅前で銃撃され死亡するという事件から3カ月が過ぎた。事件現場の「整備」をめぐってさまざまな意見が噴出しているが、過去の首相襲撃事件の現場は現在どのようになっているのだろうか。 …
韓国鉄道の中央線・原州~堤川間の複線電化が完成し、これにあわせて韓国高速鉄道(KTX)の新型車両「KTX-イウム」が1月5日、営業運転を始めた。 KTX新型車両の「KTX-イウム」。【動画:青瓦台(韓国の大統領官邸)】 …
JR九州グループのJR九州高速船は11月24日、新型高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」の完成披露式と関係者向けの内覧会・試乗会を博多湾で開催した。 「クイーンビートル」はオーストラリアで建造された、パ…
韓国の水素タンクメーカー・日進複合素材は11月3日、日本のJR東日本・トヨタ自動車・日立製作所の3社が共同開発するハイブリット車両向けに、水素燃料タンクを供給すると発表した。 日進複合素材によると、同社が開発した700バ…
日立製作所と三菱商事は10月30日、パナマメトロ3号線へのモノレールシステムの納入について、ヒョンデ建設などで構成される韓国企業連合と契約を締結したと発表した。受注額は約920億円。 日立製作所・日立レールSTS・三菱商…
日韓航路を運営するJR九州グループのJR九州高速船は10月13日、新型高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」が10月15日の11時頃、博多港(福岡市)の中央ふ頭3号岸壁に到着すると発表した。 JR九州高速…