「京急~都営~京成~北総」相互直通運転30周年で記念ヘッドマーク
京成電鉄・京急電鉄・東京都交通局・北総鉄道の4社局は3月30日、相互直通運転30周年の記念ヘッドマークを各社局の車両に取り付けて運転すると発表した。 掲出期間は3月31日から6月30日まで。京急電鉄1000形電車、都営地…
京成電鉄・京急電鉄・東京都交通局・北総鉄道の4社局は3月30日、相互直通運転30周年の記念ヘッドマークを各社局の車両に取り付けて運転すると発表した。 掲出期間は3月31日から6月30日まで。京急電鉄1000形電車、都営地…
東京メトロと東京都交通局は3月24日、スマートフォン向けアプリで「駅構内ナビゲーション機能」を共同で提供すると発表した。 両社局が管理している東京メトロと都営地下鉄の駅構内地図データを活用し、双方の管理エリアを含め一環し…
東京都交通局は都営大江戸線の職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、12月27日から同線で減便運転を始めた。 新型コロナウイルスの感染により、列車を運転できる乗務員が不足した状態になった。現在の計画によると、大江戸…
東京都交通局は12月から、都営地下鉄の都営浅草線開業60周年と都営大江戸線の全線開業20周年にあわせ、記念ヘッドマークを取り付けた列車を各線で運転する。記念切符や記念グッズも発売される。 都営浅草線は60年前の1960年…
京成電鉄と東京都交通局は11月19日、都営浅草線と京成線の相互直通運転開始60周年を記念し、ヘッドマークを取り付けた列車を運行すると発表した。記念切符やグッズの販売も行う。 まず12月4日から来年2021年6月3日まで、…
東京都交通局は10月29日、三田線に新型車両の6500形電車を導入すると発表した。最初の編成が11月に納入され、2022年度から営業運転に投入。現在の6300形電車を順次置き換える。 6500形は8両編成13本が製造され…
東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は10月27~30日の期間、「東京デジタルパス」の実証実験を行う。 東京の地下鉄を自由に乗り降りできる磁気式カードタイプの切符「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車家」「Tokyo S…
東京都交通局は6月6日の始発から、都営地下鉄の改札外での乗り換えにおける制限時間を拡大する。 交通局の発表によると、ICカード乗車券によりいったん改札口を出て乗り換える場合の制限時間は現在30分だが、6月6日からは倍の6…
東京都交通局と京王電鉄は3月20日から、都営新宿線と京王線の相互直通開始40周年にあわせ、記念切符を発売する。 東京都交通局が発売する「都営新宿線版」と京王電鉄が発売する「京王線版」の2種類。発売額はどちらも1セット10…
東京都交通局は3月4日の12時、都営大江戸線の都庁前駅(新宿区)に「駅ナカ検温コーナー」を設置する。乗車前に体温を自分で確認できる。 赤外線サーモグラフィーを配備したブースを2カ所、改札口付近に設置。「プライバシーに配慮…