芳賀・宇都宮LRT「駅名標」「デザインシート」決定 全19停留場の「特色」表現
宇都宮市は10月31日、芳賀・宇都宮LRTの全19停留場に設置する駅名標と壁面のデザインが決まったと発表した。壁面は各停留場ごとに周辺地域の特色を表現した写真・イラストを使ったデザインシートで装飾。停留場の「個性化」を図…
宇都宮市は10月31日、芳賀・宇都宮LRTの全19停留場に設置する駅名標と壁面のデザインが決まったと発表した。壁面は各停留場ごとに周辺地域の特色を表現した写真・イラストを使ったデザインシートで装飾。停留場の「個性化」を図…
宇都宮市は8月17日、一部で工事が遅れている「芳賀・宇都宮LRT」について来年2023年8月に全線一括で開業すると正式に発表した。工事が進んでいる区間の先行開業は断念する。 宇都宮市によると、JR宇都宮駅東口~平石の工事…
【下野新聞/nordot】宇都宮市と芳賀町が進めるJR宇都宮駅東側の次世代型路面電車(LRT)で、両市町は来年8月中に全線開業…(→もっと読む)
【とちぎテレビ/nordot】栃木県宇都宮市と芳賀町が整備を進める次世代型路面電車「LRT」の全ての車両、合わせて17編成が基地に…(→もっと読む)
宇都宮市は6月3日、「芳賀・宇都宮LRT」の工事に遅れが生じていることを明らかにした。来年2023年3月に開業の予定だったが、数カ月程度は遅れる模様。開業時期が再び延期される。 同日開かれた市議会議員協議会で宇都宮市が報…
【とちぎテレビ/nordot】宇都宮市と芳賀町が整備を進める次世代型路面電車・LRTについて清原工業団地近くの野高町交差点に橋を架…(→もっと読む)
宇都宮市は6月下旬から、芳賀・宇都宮LRT(2023年3月開業予定)に導入するHU300形電車「ライトライン」の一般見学会を始める。 開催日は6月26・27日、7月3・10・11・18日で、いずれも土曜日か日曜日。各日4…
宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT、2023年3月開業予定)に導入されるHU300形電車「ライトライン」。開業まであと2年弱だが、第1編成がこのほど完成して報道公開された。法令上認められている「限界」まで車体を…
宇都宮市は5月31日、同市と栃木県芳賀町を結ぶ宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)に導入するHU300形電車「ライトライン」の披露式を車両基地(宇都宮市下平出町)で行い、報道関係者に公開した。2年後の開業に向け…
宇都宮市は4月23日、宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)に導入する車両の愛称を「ライトライン」に決めたと発表した。 宇都宮市と芳賀町は昨年2020年12月から今年2021年1月にかけ、複数の愛称案のなかから一…