秋田内陸線の鷹巣駅「駅舎オーナー」募集 名前の掲示に「懐かしの国鉄切符」も
秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は5月27日から、「鷹巣駅駅舎オーナー」の募集を始めた。同社が販売する「コース」を購入すると鷹巣駅の駅舎の「オーナー」になり、同駅の待合室に設置されるボードに名前が掲示される。 コース…
秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は5月27日から、「鷹巣駅駅舎オーナー」の募集を始めた。同社が販売する「コース」を購入すると鷹巣駅の駅舎の「オーナー」になり、同駅の待合室に設置されるボードに名前が掲示される。 コース…
秋田内陸縦貫鉄道は7月1日から9月30日にかけ、「鉄ちゃんサークル見学プラン」を実施する。おもに鉄道研究系の学生団体をターゲットにした企画。秋田内陸縦貫鉄道の車庫見学や社員による講演会などを行う。 モデルコースと一例とし…
秋田内陸縦貫鉄道は8月7日、一部区間が運休中の秋田内陸線について、8月10日から全線の運転を再開すると発表した。 秋田内陸線は鷹巣~角館94.2kmを結ぶ鉄道路線。7月25日からの大雨の影響で土砂災害が発生し、現在も阿仁…
鉄道各社によると、7月25日からの大雨による東北地方の運休区間は次の通り(8月5日12時まとめ)。 JR東日本 ●山形新幹線:大石田~新庄 ※奥羽本線(山形線)乗り入れ区間・山形~大石田は8月1日に一部列車再開。・代行バ…
国土交通省と鉄道各社によると、7月25日からの大雨の影響で運休している東北地方の各線区の状況は次の通り(7月31日16時40分まとめ)。 JR東日本 ●山形新幹線:山形~新庄 ※奥羽本線(山形線)乗り入れ区間・8月1日か…
7月25日からの大雨の影響で東北地方の鉄道を中心に運転の見合わせが続いている。秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線は7月30日朝から比立内~角館の運転を再開した。奥羽本線(山形線)と同線に乗り入れている山形新幹線は8月1日に一部再…
7月25日からの大雨の影響で東北地方の鉄道を中心に運転の見合わせが続いている。一部の線区では土砂流出などの被害も発生した。 羽越本線と由利高原鉄道は応急復旧して運転を再開した。奥羽本線(山形線)と同線に乗り入れている山形…
7月25日からの大雨の影響で東北地方の鉄道各線が運転を見合わせている。一部の線区では土砂流出などの被害も発生している。 運休中の線区は次の通り(7月27日13時45分まとめ)。これ以外の線区でも一部列車の運休や遅れが生じ…
7月15日からの大雨の影響で秋田エリアを中心に鉄道各線が運休している。秋田新幹線や奥羽本線の横手~秋田~大館などは7月17日も終日運休予定で、7月18日も終日運休の見込みだ。 7月16日15時時点で運休中のおもな線区は次…
秋田内陸縦貫鉄道は12月1日、8月の大雨の影響で一部区間の運転を見合わせている秋田内陸線について、12月12日の始発から全線の運転を再開すると発表した。 一部に徐行区間があるため、阿仁合5時45分発の鷹巣行きは10分繰り…