東急「ロイヤルエクスプレス」今年の北海道運行は「最北端」稚内プランも
東急とJR北海道は1月25日、「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道運行について、今年2023年のスケジュールなどを発表した。7月から9月にかけ過去最大の9回実施される予定。稚内を訪ね…
東急とJR北海道は1月25日、「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道運行について、今年2023年のスケジュールなどを発表した。7月から9月にかけ過去最大の9回実施される予定。稚内を訪ね…
東急電鉄は東急グループの創立100周年(9月2日)にあわせ、100周年記念の入場券セットやフリー切符の発売などを行う。 「東急グループ創立100周年記念入場券セット」はB型硬券の入場券85枚とレプリカ入場券11枚、特製台…
東急電鉄は4月10日、車両基地の元住吉検車区(川崎市中区)で特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」を報道関係者に公開した。目黒線を皮切りに運行され、ほかの路線でも4月29日までに順次運行を開始する。 公開されたの…
東急と東急電鉄は3月28日、再生可能エネルギー(再エネ)に由来する電力だけで東急電鉄全線の運行を行うと発表した。東急の環境計画「環境ビジョン2030」に基づくもの。 東急電鉄は2019年3月から、世田谷線を100%再エネ…
東急と東急電鉄は12月6日、池上線の長原駅で進めてきた改修工事が12月下旬に完成すると発表した。 池上線の戸越銀座駅と旗の台駅に続く「木になるプロジェクト」の一環。駅舎と改札外の新店舗には東京都多磨地区で生産された多摩産…
【神奈川新聞社/nordot】東急(東京都)は9日、2023年春に東急電鉄の運賃を引き上げる方針を明らかにした。人口減などを背景に…(→もっと読む)
東急とJR北海道は3月10日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス」の北海道での運行について、今年2021年の旅行プランの詳細が決まったと発表した。8月から9月にかけ計7回実施する。 旅…
東急・JR東日本・伊豆急行の3社は伊豆半島を中心とした観光型MaaS(マース)「Izuko」(イズコ)実証実験の第3段階を11月16日から開始する。期間は来年2021年3月31日までの予定。 イズコは鉄道・バス・AIオン…
JR北海道は8月28日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の道内での運行を始めた。この日の10時から出発式が行われ、11時02分、同駅を発車。北海道を4日かけて一周する。 この日の…
東急・JR東日本・東京地下鉄(東京メトロ)・道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合・東急不動産の5社は8月21日、渋谷駅の同駅西口側の高層ビル「渋谷フクラス」を接続する歩行者デッキを9月26日から使用開始すると発表した。 …