共に歩んだシンボル残したい 東急車両「デハ3455」 修繕費CFで募る いすみの施設
【千葉日報/nordot】施設のシンボルを未来に残そうと、いすみ市にある障害者支援施設「いすみ学園」(岡部一邦理事長)が、所有…(→もっと読む) 《関連記事》・西武鉄道「東急9000系」「小田急8000形」約…
【千葉日報/nordot】施設のシンボルを未来に残そうと、いすみ市にある障害者支援施設「いすみ学園」(岡部一邦理事長)が、所有…(→もっと読む) 《関連記事》・西武鉄道「東急9000系」「小田急8000形」約…
新綱島駅前地区市街地再開発組合と同組合員の東急は12月6日から、東急新横浜線・新綱島駅(横浜市港北区)に直結する高層複合施設「新綱島スクエア」の商業施設部分を順次オープンする。 商業施設部分は13店舗で店舗面積は約258…
東急とJR四国は6月30日、東急の豪華列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の四国・瀬戸内エリアでのツアー計画の詳細を発表した。来年2024年1月から3月にかけ、3泊4日のプランを計6回実…
新綱島駅前地区市街地再開発組合と東急は6月20日、東急新横浜線・新綱島駅に直結する建物の名称を「新綱島スクエア」に決めたとし、10月に完成する予定と発表した。住宅のほか商業施設や公共施設も設けられる。 「新綱島駅前地区第…
東急と東急電鉄の2社は4月28日、田園都市線・桜新町駅(東京都世田谷区)のリニューアル工事に着手すると発表した。5月15日に着工。2026年夏の完成を予定している。 コンセプトは「WITH THE CHERRYBLOSS…
JR四国・JR貨物・JR西日本・東急の4社は3月27日、四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化を目的としたクルーズトレインを運行すると発表した。 車両は東急の「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレ…
東急とJR北海道は1月25日、「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道運行について、今年2023年のスケジュールなどを発表した。7月から9月にかけ過去最大の9回実施される予定。稚内を訪ね…
東急電鉄は東急グループの創立100周年(9月2日)にあわせ、100周年記念の入場券セットやフリー切符の発売などを行う。 「東急グループ創立100周年記念入場券セット」はB型硬券の入場券85枚とレプリカ入場券11枚、特製台…
東急電鉄は4月10日、車両基地の元住吉検車区(川崎市中区)で特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」を報道関係者に公開した。目黒線を皮切りに運行され、ほかの路線でも4月29日までに順次運行を開始する。 公開されたの…
東急と東急電鉄は3月28日、再生可能エネルギー(再エネ)に由来する電力だけで東急電鉄全線の運行を行うと発表した。東急の環境計画「環境ビジョン2030」に基づくもの。 東急電鉄は2019年3月から、世田谷線を100%再エネ…