千葉の鉄道・バス・フェリー乗り放題「サンキューちばフリーパス」1・2月の発売は初
JR東日本の千葉支社は1月4日から、千葉県内の公共交通が乗り放題のフリー切符「サンキュー※ちばフリーパス」(「※」はハートマーク)を発売する。 自由に乗り降りできるフリーエリアは、鉄道がJR線と小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子…
JR東日本の千葉支社は1月4日から、千葉県内の公共交通が乗り放題のフリー切符「サンキュー※ちばフリーパス」(「※」はハートマーク)を発売する。 自由に乗り降りできるフリーエリアは、鉄道がJR線と小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子…
JTB埼玉南支店は小湊鉄道とのコラボ企画として、「鉄道写真家中井精也先生と行く!小湊鐵道満喫撮影ツアー」を実施する。実施日は11月13・14日の計2日で、両日とも日帰り。 鉄道写真家の中井精也さんが同行。13時から18時…
小湊鉄道(千葉県)は10月12日、一部の区間で運休している小湊鉄道線について、10月18日の始発から全線の運行を再開すると発表した。 小湊鉄道線 は房総半島の五井~上総中野間39.1kmを結ぶ路線。7月初旬の大雨で馬立~…
小湊鉄道(千葉県)とJTB埼玉南支店は10月16・17日の計2日、「新塗装キハ40本線デビュー記念ツアー」を実施する。小湊鉄道が導入したキハ40形気動車2両編成の貸切列車に乗車。車両基地(五井機関区)の見学・撮影も行う。…
小湊鉄道(千葉線)は一部区間が運休している小湊鉄道線について、10月中旬頃の全面復旧を目指している。 同社によると、里見~上総中野間は8月中旬を目標に復旧工事に取り組んでいる。馬立~上総牛久間は10月中旬の復旧の見込みだ…
7月の大雨の影響で運休中の鉄道路線のうち、JR西日本の呉線・三原~竹原間(広島県)が7月21日から運転を再開することが決まった。代行バスは7月20日限りで運転を終了する。 三原~竹原間は大雨の影響で安芸長浜~大乗間のトン…
JR東日本の千葉支社と小湊鉄道、いすみ鉄道は房総エリアを巡るツアーを共同で企画した。出発日は9月4日の日帰り。今年3月のダイヤ改正で定期運行を終了した国鉄特急型電車の185系で房総エリアを訪ねる。各ツアーの概要は次の通り…
国土交通省が7月11日10時時点の情報としてまとめたところによると、大雨による運休区間は次の通り。 ●JR西日本山陰本線 倉吉~浦安山陽本線 松永~三原木次線 宍道~木次呉線 三原~竹原 ●JR東日本陸羽東線 鳴子温泉~…
国土交通省がまとめた7月10日9時30分時点の情報によると、大雨の影響による鉄道路線の運休区間は次の通り。 ●JR九州九州新幹線:熊本~鹿児島中央吉都線:吉松~都城肥薩線:吉松~隼人 ●JR西日本山陰本線:倉吉~浦安山陽…
7月1日から続く大雨による各地の被害状況について、国土交通省は7月9日11時時点の情報をまとめた。鉄道関係では3事業者5路線で施設の被害が確認されている。 JR西日本では山陽本線の糸崎駅(広島県三原市)構内で線路が冠水。…