- Home
- 伊豆急行
タグ:伊豆急行
-
小田急・伊豆急~JR東日本~JR東海もOK IC定期券「エリアまたぎ」3月13日から
JR東日本・JR東海・JR西日本の本州3社は1月19日、IC定期券のサービス向上をダイヤ改正にあわせ3月13日に実施すると発表した。各社のICカードのサービスエリアにまたがるIC定期券の発売や、新幹線定期券の交通系IC… -
伊豆の観光型マース「イズコ」静岡空港までエリア拡大 実証実験の第3段階11月から
東急・JR東日本・伊豆急行の3社は伊豆半島を中心とした観光型MaaS(マース)「Izuko」(イズコ)実証実験の第3段階を11月16日から開始する。期間は来年2021年3月31日までの予定。 イズコの対象エリアに… -
東急「ザ・ロイヤルエクスプレス」北海道での運行始まる 機関車に引かれて道内一周
JR北海道は8月28日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の道内での運行を始めた。この日の10時から出発式が行われ、11時02分、同駅を発車。北海道を4日かけて一周する。 … -
「ザ・ロイヤルエクスプレス」北海道運行は運転期間短縮、計3回に 来年は増回
JR北海道と東急の2社は6月30日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道での運転ツアーについて、当初の予定を変更して8月28日から運転すると発表した。一方で来年2021年の… -
首都高のクルマが線路を走る 「鉄道版インフラドクター」6月中旬から本格導入
東急・伊豆急行・首都高速道路・首都高技術の4社は6月4日、4社が共同開発した鉄道施設の検査システム「鉄道版インフラドクター」を、6月中旬から伊豆急行線の検査に導入すると発表した。鉄道版インフラドクターが実用化されるのは… -
伊豆特急「踊り子」減便 「サフィール踊り子」は6月分の指定席発売見合わせ
JR東日本の横浜支社は4月23日、東京と伊豆方面を結ぶ特急「踊り子」を減便すると発表した。 東京と伊豆方面を結ぶ特急「踊り子」。【撮影:草町義和】 運休するのは、東京・池袋~伊豆急下田間の「踊り子7・15・… -
伊豆急行がクレジットカードでの切符購入に対応 4月から
伊豆急行は4月1日から、駅員のいるすべての有人駅の窓口でクレジットカード決済サービスを始める。クレジットカードで切符を買えるようになる。 伊豆急行の列車。【画像:ジュンP/写真AC】 クレジットカード決済サ… -
さよなら251系、伊豆特急「スーパービュー踊り子」引退記念の撮影会 記念切符も発売
JR東日本の横浜支社と伊豆急行は2月3日、JR東日本の251系特急型電車で運転されている伊豆方面の特急「スーパービュー踊り子」の引退記念撮影会を実施すると発表した。記念切符も発売する。 まもなく引退する251系の… -
651系改造「伊豆クレイル」6月にラストラン 製造から30年、4月は相模線を走行
JR東日本の横浜支社は1月30日、伊豆方面の観光列車「IZU CLAILE(伊豆クレイル)」の運行が6月28日で最後になると発表した。4月には特別運行が行われる。 「伊豆クレイル」の651系。【画像:Usagin… -
「ザ・ロイヤルエクスプレス」北海道運行は5両に短縮 ディーゼル機関車でけん引
JR北海道は1月16日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道内での運行について、列車の編成内容などを発表した。 「ザ・ロイヤルエクスプレス」北海道運行の編成イメージ。…