東急「ザ・ロイヤルエクスプレス」今度は四国・瀬戸内へ 電気機関車が牽引
JR四国・JR貨物・JR西日本・東急の4社は3月27日、四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化を目的としたクルーズトレインを運行すると発表した。 車両は東急の「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレ…
JR四国・JR貨物・JR西日本・東急の4社は3月27日、四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化を目的としたクルーズトレインを運行すると発表した。 車両は東急の「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレ…
東急とJR北海道は1月25日、「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の北海道運行について、今年2023年のスケジュールなどを発表した。7月から9月にかけ過去最大の9回実施される予定。稚内を訪ね…
JR東日本は12月26日、「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」を来年2023年2月2日から発売すると発表した。150年記念の「JR東日本パス」の展開は今年2022年10月にも実施されており、2度目の発売。J…
公益財団法人日本デザイン振興会は10月7日、2022年度グッドデザイン賞の受賞結果を発表した。審査対象数は前年度2021年度より120件少ない5715件。受賞件数も50件少ない1560件だった。 「グッドデザイン・ベスト…
伊豆急行(静岡県)は9月14日、伊豆急行線の運賃と料金の一部を改定すると発表した。来年2023年3月に値上げする。普通旅客運賃と定期旅客運賃の改定率は2.2%。 15km以上の区間で値上げされ、1~14kmの区間は据え置…
日本旅行の大阪法人営業統括部は「伊豆急夜行スターナイトエクスプレス黒船」を企画した。伊豆急行線(静岡県)で夜行列車を走らせるツアーの第2弾。7月23~24日に実施する。 2100系「リゾート21」のうち、黒船をモチーフに…
JR東日本は5月10日、期間限定のフリー切符「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」を発売すると発表した。JR東日本と一部の私鉄・第三セクター鉄道が3日間に限り乗り放題。 自由に乗り降りできるフリーエリアは、JR東日本と…
【鉄道チャンネル/nordot】2022年4月1日(金)、今月30日(土)から営業運転を開始する伊豆急3000系「アロハ電車」の見学…(→もっと読む) 《関連記事》・伊豆急行「3000系」4月から もとJR2…
伊豆急行線(静岡県)を運営する伊豆急行は3月4日、JR東日本から譲り受けた通勤電車209系について、4月下旬から「3000系」として営業運行すると発表した。車両の愛称は「アロハ電車」。8両(4両編成2本)が導入される。 …
【鉄道チャンネル/nordot】伊豆急行は2021年12月11日、JR東日本から導入した209系車両の「無塗装」車両撮影会を開催し、…(→もっと読む) 《関連記事》・伊豆急行に新車両「209系」来春の運行開始…