公益財団法人日本デザイン振興会は10月7日、2022年度グッドデザイン賞の受賞結果を発表した。審査対象数は前年度2021年度より120件少ない5715件。受賞件数も50件少ない1560件だった。
「グッドデザイン・ベスト100」には、鉄道を活用した物流サービス「はこビュン」(JR東日本・JR東日本物流)が選ばれた。国鉄時代から始まった「レールゴー・サービス」の後継サービスとして2021年10月に開始。新幹線の旅客列車を使って小口荷物を輸送している。また、「マルーンカラー」の車体色を1910年の開業時から採用し続けている阪急電鉄の車両デザインが「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞した。
鉄道の新型車両は都営三田線の「6500形」(近畿車両)や京都市営地下鉄烏丸線の「20系」(京都市交通局・近畿車両)が受賞した。6500形は従来6両編成だった都営三田線の8両編成化や6300形の更新を目的に開発された新型車両。5月から10月までに104両(8両編成13本)の導入が完了した。
20系は1981年の烏丸線開業時に導入された10系の更新を図るため開発された新型車両。54両(6両編成9本)の導入が計画されており、今年2022年3月から最初に完成した編成の運用が始まった。先頭車の乗務員室後方に車椅子やベビーカー、大きな荷物を持った客に対応した広いスペース(おもいやりスペース)を設けており、スペース中央部に立ったまま腰掛けることができるシートを設けているのが特徴だ。
鉄道関係のサービスでは伊豆急行線(静岡県)の「買い物列車~走るスーパーマーケット~」(東京都市大学都市生活学部ユニバーサルデザイン研究室、キワ・アート・アンド・デザイン)が受賞。車内をスーパーマーケットに仕立てて生産野菜や日用品を販売するもので、これまでに実証実験が3回が行われている。
このほか、列車内映像情報システム「トレインビジョン」(三菱電機)や音知覚装置「エキマトペ」(富士通)などが受賞。船舶では福岡~釜山の日韓航路向けに製造された「クイーンビートル」(JR九州高速船・ドーンデザイン研究所)が受賞した。
《関連記事》
・都営三田線「6500形」外観・車内を公開 プラス2両の新型、どこまで乗り入れる?
・京都地下鉄烏丸線の新型車両「20系」3月26日デビュー 2025年度までに9編成