京急電鉄1000形1890番台「ル・シエル」2022年ブルーリボン賞
鉄道趣味団体「鉄道友の会」は5月26日、2022年のブルーリボン賞に京急電鉄「1000形1890番台」(新1000形20次車)を選定したと発表した。 新1000形は2001年から導入が続く車両だが、製造時期によって仕様が…
鉄道趣味団体「鉄道友の会」は5月26日、2022年のブルーリボン賞に京急電鉄「1000形1890番台」(新1000形20次車)を選定したと発表した。 新1000形は2001年から導入が続く車両だが、製造時期によって仕様が…
京急電鉄は5月17日、京急東神奈川駅のホームドア設置工事を始めると発表した。 まず5月21日に1番線ホームの設置工事を開始。2番線ホームの設置工事も5月28日から始める予定だ。使用開始は7月上旬を予定している。 京急線の…
【神奈川新聞社/nordot】京浜急行電鉄(横浜市西区)は11日、2023年度中に鉄道運賃を引き上げる方針を明らかにした。新型コロ…(→もっと読む)
京急電鉄は5月11日、1500形を1000形に置き換える考えを示した。同日発表した2022年度の鉄道事業設備投資計画で、同年度以降に実施する取組の一つとして盛り込んだ。 1500形は37年前の1985年にデビューした通勤…
京急グループの京急アドエンタープライズは貸切列車ツアーの第7弾として親子向け「乗務員体験&ダイヤグラム作成講座ツアー」を企画した。5月28日に実施する。 品川駅に9時10分集合。9時35分に発車する貸切列車に乗って久里浜…
京急電鉄本線の泉岳寺~品川~北品川~新馬場間(東京都港区・品川区)を改良して踏切解消などを図る連続立体交差事業(連立事業)が2年前から始まった。完成はかなり先の話だが、工事の本格化に向けた準備が少しずつ進んでいる。5月2…
京急電鉄は4月2日から、本線の立会川駅(東京都品川区)に「大井競馬場」という副駅名称を掲出している。 「東京シティ競馬」の愛称で大井競馬場で競馬を実施している特別区競馬組合によると、立会川駅8カ所の駅名標に副駅名称を掲出…
京急グループとダイドードリンコは3月28日、京急電鉄本線の横浜駅に京急車をデザインしたラッピング自動販売機を設置すると発表した。4月1日の10時から稼働する。 自販機は「おしゃべり自販機」と「京急グッズ自販機」の2台。横…
京急電鉄は1000系1890番台に車両愛称「Le Ciel(ル・シエル)」のラッピングを施し、3月26日から運用を始めた。 「ル・シエル」のラッピングが施されたのは、1891-1・1892-1・1894-1・1895-1…
京急電鉄は3月12日、「京急全線1日フリーパス」など交通系ICカード「PASMO(パスモ)」に搭載可能な企画切符を新たに発売した。発売したのは次の5種類。 ●京急全線1日フリーパス・有効区間:京急線全線フリー・有効期間:…