ドイツ南部で列車脱線事故 4人死亡、15人が重傷
【共同通信/nordot】【ベルリン共同】ドイツ南部バイエルン州で3日、列車の脱線事故があり、地元警察によると少なくとも4人が…(→もっと読む)
【共同通信/nordot】【ベルリン共同】ドイツ南部バイエルン州で3日、列車の脱線事故があり、地元警察によると少なくとも4人が…(→もっと読む)
フランス国鉄(SNCF)とドイツ鉄道(DB)は、フランスの首都パリとドイツの首都ベルリンを結ぶ国際高速列車を、早ければ来年2023年末から運行する。ドイツ通信社(DPA)などが報じた。 SNCFとDBはフランスとドイツを…
スウェーデン国鉄(SJ)は4月28日、スウェーデンの首都ストックホルムとドイツ北部のハンブルクを結ぶ新しい夜行列車が9月1日から運行を開始すると発表した。 毎日運行の定期列車。南行はストックホルム中央駅を17時34分に発…
ドイツのメーカー「Schalke Locomotives GmbH(シャルケ・ロコモティブズ)」はこのほど、日本向けに製造した機関車の試運転が完了し、出荷準備が始まったことを明らかにした。北九州市内にある日本製鉄の専用鉄…
広島電鉄は11月16日、恒例の「クリスマス電車」を12月11日から運行すると発表した。昨年2020年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け運行を中止したため、2年ぶりの運行だ。 200形238号「ハノーバー電車」を使用。車…
中国中車グループの中車株洲電力機車(中車株機)は、欧州向けの2階建て高速車両が5月31日に完成したと発表した。中国が独自開発した欧州鉄道の直通規格(TSI)に適合しており、最高速度は200km/hとしている。 新華社通信…
国際鉄道技術見本市「イノトランス」の運営団体は10月22日、来年2021年4月にドイツの首都ベルリンで開催する予定だったイノトランスを中止すると発表した。次回の開催予定は2022年9月20~23日になる。 イノトランスは…
9月に開催される予定だった国際鉄道技術見本市「InnoTrans」(イノトランス)が、来年2021年の4月に延期されることが決まった。 イノトランスは世界最大級の鉄道見本市。屋外に展示スペースを設け、さまざまなメーカーが…
東芝グループの東芝インフラシステムズは1月23日、ドイツの現地法人「東芝鉄道システム欧州社」(TRG)がドイツの貨物鉄道会社「DBカーゴAG」(DBC)からハイブリッド機関車を受注したと発表した。2021年から製造開始に…
ドイツのシャルケ・ロコモティブズは1月2日、日本の極東貿易と大型機関車の供給に関する契約を締結したと発表した。 この大型機関車は電気式ディーゼル機関車で、1067mmの軌間に対応。車軸は4軸で重さは140tになる。シャル…