- Home
- ゆいレール(沖縄都市モノレール)
タグ:ゆいレール(沖縄都市モノレール)
-
交通移動のチケット、スマホで事前に一括購入 MaaSが沖縄県で実証実験へ [pick]
国土交通省が進める情報通信技術を活用した次世代交通サービス「MaaS(マース)」の実用化に向けたモデル……(→続きを読む) … -
沖縄モノレールでの通学費を全額支援 住民税所得割非課税世帯などの高校生、10月から
沖縄県の玉城デニー知事は8月14日、那覇市内と浦添市内を通る沖縄都市モノレール線(ゆいレール)で通学している高校生の通学費を全額支援すると発表した。10月から実施する。 沖縄本島の那覇市内と浦添市内を走るゆいレー… -
沖縄のバスやモノレール 3密回避「限界がある」 公共交通ゆえに「乗車拒否できない」 [pick]
新型コロナウイルス感染症対策のための県をまたぐ移動自粛や休業要請が解除され、学校も再開したことで、……(→続きを読む) … -
人出に応じて モノレール減便、商業施設も一部休業に [pick]
緊急事態宣言の対象が沖縄を含む全国に発令されたことを受け、県内では大型の商業施設が専門店の休業を判断……(→続きを読む) … -
沖縄モノレール浦添前田駅の北側自由通路が完成 3月13日から使用開始
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の浦添前田駅(沖縄県浦添市)で3月13日、北側自由通路の使用が始まる。使用開始時刻は12時。 浦添前田駅の南側(右)は開業時に通路が完成していたが北側(左)は未完成だった。【撮影… -
出身選手の五輪活躍に願い込め 聖火リレーPRでラッピング車両 日本最南端のゆいレールで運行開始 [Rail Picks]
東京オリンピック聖火リレーの沖縄県実行委員会は、5月2、3日に県内で聖火リレーが実施されるのを前に、……(続きを読む↓) … -
沖縄のモノレールがスイカなど全国交通系ICカードに対応 3月10日から
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは2月20日、JR東日本の交通系ICカード「Suica」(スイカ)の利用開始日を3月10日に決めたと発表した。 沖縄本島の那覇市内を中心に走るゆいレー… -
沖縄モノレールの新しい鉄道車両基地、2社JVが予備設計業務を落札 3両化に対応
ゆいレールを運営する沖縄都市モノレールの美里義雅社長は10月2日、新しい車両基地の予備設計業務委託の一般競争入札について、トーニチコンサルタント沖縄営業所と大東エンジニアリングの共同企業体(JV)が落札したと発表した。… -
沖縄モノレールが延伸開業 那覇から浦添へ、全長17kmに [pickup link]
沖縄県内唯一の鉄道路線で那覇市内の那覇空港~首里間を結ぶ沖縄都市モノレール線(ゆいレール)が、隣接する浦添市へ延伸。首里~てだこ浦西間4.1kmが10月1日に開業した。石嶺、経塚、浦添前田、てだこ浦西の4駅が新たに設置…