沖縄モノレール「タッチ決済」導入 全国交通系ICカードとQR乗車券は導入済み
沖縄都市モノレールなどは2月6日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)でクレジットカードなどによるタッチ決済の乗車サービスを3月28日に開始すると発表した。 ゆいレール全駅の自動改札機に、タッチ決済対応の専用リーダーを設置…
沖縄都市モノレールなどは2月6日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)でクレジットカードなどによるタッチ決済の乗車サービスを3月28日に開始すると発表した。 ゆいレール全駅の自動改札機に、タッチ決済対応の専用リーダーを設置…
内閣府の沖縄総合事務局は12月10日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールが申請していた旅客運賃上限変更を認可したと発表した。これを受けて沖縄都市モノレールは来年2025年2月1日に運賃を改定。…
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは10月11日、軌道事業の旅客運賃上限変更認可を内閣府沖縄総合事務局に申請した。認可された場合、沖縄都市モノレールは来年2025年2月に運賃を改定する。全体の…
沖縄県は「沖縄鉄軌道」に接続する支線系の公共交通(フィーダー交通)の検討を本年度2024年度に実施する。軽量軌道交通(LRT)やバス高速輸送システム(BRT)の導入に加え、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の延伸も想定。…
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)が6月29・30日の2日間、一部の区間で全面的に運休する。3両編成化に伴い計画された新しい車両基地へ車両を入庫するための分岐器を設置する工事に伴うもの。運休区間では代行バスが運行される。…
沖縄都市モノレール(ゆいレール)は7月3日、ダイヤ改正を8月13日に実施すると発表した。那覇空港行きの始発列車の繰り上げなどを行う。 那覇空港行き始発列車は現在、てだこ浦西5時39分→那覇空港6時16分。ダイヤ改正後は1…
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは、例年実施しているイベント「ゆいレールまつり」について、今年2023年は開業20周年記念として2回開催する。 1回目は7月2日の10~15時、てだこ浦西駅で…
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは6月20日、新たに導入する「3両編成車両」の運行開始日を8月10日に決めたと発表した。開業20周年の日にデビューする。 3両編成車両は6月から運転士の訓練運…
沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは6月19日、3両編成の訓練運転(習熟訓練)を開始した。3両編成に対応するための駅の改修工事なども進んでおり、早ければ今年2023年内にも3両編成の営業列車の…
沖縄県は12月20日、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の「新造車両」が来年2023年1月から2月にかけ現地に搬入されることを明らかにした。 2023年1~2月に搬入されるのは新造車両の1編成目と2編成目。車両数は1編成…