- Home
- 2020年 2月
アーカイブ:2020年 2月
-
広島に原爆漫画のステンドグラス こうのさんが描き、駅に設置 [Rail Picks]
広島市の新交通システム「アストラムライン」の本通駅=同市中区=に、同市出身の漫画家こうの史代さんが広島原爆をテーマに描いた漫画「夕凪の街 桜の国」を……(続き↓) … -
旧国鉄急行色の塗装「きれい」 気動車がJR津山線にお目見え [Rail Picks]
国鉄時代の急行列車と同じ塗装を施した気動車が29日、JR津山線にお目見えした。クリーム色を基調とした車体に窓周りと車体下部に赤い帯が入った懐かしのデザイン。姫新線で……(続き↓) … -
鉄道各社局が通学定期券の払い戻しで「特例」 新型コロナウイルスの休校に対応
文部科学省は2月28日、全国の教育委員会などに対し、小中学校や高校、特別支援学校を 3月2日から臨時休業するよう要請する通知を発出した。これに伴い、一部の鉄道各社局も通学定期券の払い戻しについて特例を定め、自社局のウェ… -
取り扱い収入8.5%減 新型肺炎でJR長崎支社 新車両出発式は中止 [Rail Picks]
JR九州長崎支社は28日、新型コロナウイルス感染拡大の影響や対応について明らかにした。2月の取り扱い収入(24日現在の速報値)は前年比8.5%減。新型車両の出発式は……(続き↓) … -
JR西、臨時列車を運休へ 新型コロナ対策 後楽園催しも中止 [Rail Picks]
岡山県と岡山市は28日、後楽園と岡山城で29日から規模を縮小して開催予定にしていた「後楽園春のおもてなし」「烏城ひなまつり」を全面中止すると発表した。各会場の……(続き↓) … -
JR西日本とIRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道が乗継回数券 「激変緩和終了」を緩和
JR西日本と、北陸新幹線の並行在来線を運営する第三セクターのあいの風とやま鉄道(富山県)・IRいしかわ鉄道(石川県)の各社は4月1日から、各社の路線をまたいで利用できる乗継回数券を新たに発売する。JR線の乗継割引の終了… -
新神戸、姫路駅の「ストリートピアノ」中止 神戸市内は順次 新型肺炎拡大 [Rail Picks]
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、JR西日本は、新神戸駅(神戸市中央区)と姫路駅(姫路市)の構内に設置されている、誰でも弾ける「ストリートピアノ」の……(続き↓) … -
龍ケ崎市駅、改称記念催し中止 3月14日 新型肺炎の拡大防止 [Rail Picks]
JR常磐線佐貫駅の「龍ケ崎市駅」への改称を記念するイベントが中止に決まった。改称と同じ3月14日に予定していた。龍ケ崎市の中山一生市長が28日、……(続き↓) … -
謎の行き先看板「安土-神戸」 鉄道ファンの知識で解明 [Rail Picks]
20日付本紙で「謎深き路線 神戸-安土 神戸の喫茶店に看板」の記事を掲載したところ、鉄道ファンをはじめ、多くの読者からメールや電話、ファクスが寄せられた。どうやら、安土行きをはじめ…… … -
大分県内の交通機関に打撃 行事中止、旅行自粛「いつまで続くのか」 新型肺炎【大分県】 [Rail Picks]
新型コロナウイルスの国内感染の広がりにより、県内の交通機関に利用者減少の影響が出ている。イベントや会合の相次ぐ中止、旅行の自粛ムードに拍車が掛かり、人の動きが……(続き↓) …