東武鉄道「マイル」導入、チャージや買い物に利用可能 回数券は終了へ
東武鉄道は7月14日、東武線の乗車でたまる「トブポマイル」のサービスを10月1日から開始すると発表した。東武グループ共通ポイント「TOBU POINT(トブポ)」会員向けのサービス。「おでかけマイル」「リピートマイル」の…
東武鉄道は7月14日、東武線の乗車でたまる「トブポマイル」のサービスを10月1日から開始すると発表した。東武グループ共通ポイント「TOBU POINT(トブポ)」会員向けのサービス。「おでかけマイル」「リピートマイル」の…
秩父鉄道(埼玉県)は貨物列車で運用している電気機関車を題材にした「電気機関車記念回数券」「電気機関車5色記念乗車券」を発売する。 「電気機関車記念回数券」は、各券片ごとに電気機関車の写真をデザインした14枚つづりの回数券…
西武鉄道は7月21日から「西武線1日フリーきっぷ」を発売する。西武線沿線の所沢を舞台にした映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の公開や、秩父を舞台にしたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)』の10周年…
東武鉄道は7月12日、東武線の定期券を持っている人を対象に、定期区間外の利用時に運賃相当額をポイント還元するキャンペーン「定期区間外おでかけ社会実証」を実施すると発表した。 東武線区間を含むパスモ定期券を持っていることと…
JR東海は、通常はお盆期間(8月10~19日)に利用できない企画切符について、今年2021年は特別に利用できるようにする。対象の切符は「飛騨路フリーきっぷ」「信濃路フリーきっぷ」「木曽路フリーきっぷ」「ハッピー名古屋往復…
京成電鉄の本線・千葉線の京成船橋~京成津田沼~千葉中央間が今年2021年7月17日、開業100周年を迎える。同社はこれを記念して、ヘッドマークの掲出や記念切符の発売などを行う。 100周年記念ヘッドマークは3000形電車…
民鉄協やおもな鉄道・軌道事業91社局はこのほど、鉄道係員への暴力行為防止ポスター『藤岡弘、が諭す。人を殴るのは、悪いこと。編』を制作した。7月9日から各社局の駅構内や列車内に掲出する。 制作されたポスターには、ドラマ『仮…
西武鉄道は7月31日~8月31日のほぼ1カ月間、子供の特急料金が実質的に無料になるキャンペーンを実施する。 池袋発か所沢発で芦ヶ久保・横瀬・西武秩父いずれかの駅着の小児特急券が対象。利用当日に芦ヶ久保・横瀬・西武秩父のい…
日本民営鉄道協会(民鉄協)などは7月5日、鉄道係員に対する暴力行為の2020年度の状況を発表した。前年度2019年度に比べ暴力行為の発生件数は大幅に減少した。 全国の鉄道・軌道事業者のうち37社局(JR旅客6社や大手私鉄…
伊予鉄道(愛媛県)は6月29日、国土交通省の四国運輸局長に鉄道事業・軌道事業の上限運賃変更認可を申請した。改定率は全体で3.6%。 申請によると、普通旅客運賃の上限は鉄道・軌道の全区間で10円の値上げ。郊外電車の初乗りと…