京葉線「幕張新駅」→「幕張豊砂」駅名決定、2023年春に開業へ
JR東日本の千葉支社は10月29日、京葉線の新習志野~海浜幕張間で建設中の「幕張新駅」(仮称、千葉市美浜区)について、開業時の駅名を「幕張豊砂」(まくはりとよすな/Makuharitoyosuna)に決めたと発表した。 …
JR東日本の千葉支社は10月29日、京葉線の新習志野~海浜幕張間で建設中の「幕張新駅」(仮称、千葉市美浜区)について、開業時の駅名を「幕張豊砂」(まくはりとよすな/Makuharitoyosuna)に決めたと発表した。 …
JR東日本・JR西日本の2社は10月26日、東北・山形・秋田・上越・北陸の各新幹線とJR東日本の在来線特急のグリーン料金・グランクラス料金を改定すると発表した。2022年春に値上げする。 グリーン料金は100kmまでが現…
小田急電鉄は10月26日、子供に限り小田急線が100円で1日乗り放題となるフリー切符「期間限定1日全線フリー乗車券」を発売すると発表した。 通常は1000円で販売している「1日全線フリー乗車券」(子供用)を、11月27・…
江ノ島電鉄は10月25日、同社鉄道線の普通回数乗車券(普通回数券)の発売を終了すると発表した。「新型コロナウィルスによるお客さまの減少に伴う発売数減、弊社を取り巻く経営環境の変化」を受けたものとしている。 発売を終了する…
叡山電鉄は11月から、漫画『甘神さんちの縁結び』(内藤マーシー)とのコラボ企画第2弾として、キーホルダーと1日フリー切符を発売する。第1弾のヘッドマーク掲出列車は運行期間を延長する。 キーホルダー(2種類、各500円)は…
京成電鉄は上野動物園(東京都台東区)の双子のジャイアントパンダが「シャオシャオ」「レイレイ」と命名されたことを記念し、10月16日からヘッドマークの掲出や記念切符の販売を始めた。 ヘッドマークは「シャオシャオ号」「レイレ…
西鉄は10月7日、天神大牟田線で「サイクルトレイン」の実証実験を行うと発表した。自転車を折り畳むことなく列車の車内に持ち込める。福岡県のサイクルツーリズム促進や、新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいる観光需要の喚起を図…
JR九州・西鉄・第一交通産業の3社は10月6日、「デジタルを活用したモビリティサービスの構築に関する覚書」を締結したと発表した。北九州エリアでデジタルチケットの発売や高齢者の買い物支援など、3社が連携して行う。 デジタル…
高知市は10月5日、市内の公共交通を期間限定で無料で利用できるようにすると発表した。10月8日に開く市議会臨時会に提出する補正予算案に「公共交通事業者応援事業費補助金」として1億5353万5000円を計上した。 無料にな…
東急電鉄は10月6日、高齢者層を対象としたフリー切符「東急線乗り放題パス(over60)」を発売すると発表した。 11月1~30日の1カ月間、東急線全線が乗り放題。発売額は2000円で、「東急線ワンデーパス(東急線全線一…