JR東日本とJR東日本サービスクリエーションの2社は7月1日、上越新幹線「とき」でホットコーヒーの販売を試行すると発表した。
7月8日から当面のあいだ、東京~新潟を走る「とき」の一部列車で販売する。販売列車は東京発6時58分~17時44分の新潟行き下り「とき」14本と新潟発6時34分~19時37分の東京行き上り「とき」17本。
価格は250円。数量限定販売のため売り切れになる場合がある。2社は「深いローストによるコクと苦み豊かなストロングタイプのホットコーヒー」を楽しめるとしている。
列車の車内販売は全国的に縮小傾向。上越新幹線では2019年以降、ホットコーヒーの販売が取りやめられていた。2社によると、客からの要望を受け試行販売を行うことにしたという。他線区への展開は試行結果などを総合的に勘案し検討していくとしている。
《車内販売》
・E2系「200系カラー新幹線」きょうから運行 一番列車は仙台発「やまびこ124号」
・大宮駅に「駅寝カフェ」ブースにリクライニングチェアとコーヒーメーカー