大阪メトロの東梅田駅と堺筋本町駅にホームドア 2020年2月に使用開始
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は11月14日、谷町線の東梅田駅と堺筋線の堺筋本町駅に、ホームドアを設置すると発表した。 東梅田駅は12月から工事を始め、2020年2月上旬からホームドアの使用を始める計画。堺筋本町駅は2…
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は11月14日、谷町線の東梅田駅と堺筋線の堺筋本町駅に、ホームドアを設置すると発表した。 東梅田駅は12月から工事を始め、2020年2月上旬からホームドアの使用を始める計画。堺筋本町駅は2…
名古屋鉄道(名鉄)と岐阜県、岐阜市の3者は11月19日、名古屋本線・岐南~名鉄岐阜間の鉄道高架化事業に関する覚書を締結する。 名鉄が11月14日に発表した覚書での合意事項によると、3者は高架化事業を「円滑かつ効果的に進め…
京成電鉄と新京成電鉄は11月16日から、ラーメン屋をめぐるスタンプラリー「京成・新京成モバイルスタンプラリー」を開催する。 両社線の沿線にあるラーメン屋と協力して開催。このスタンプラリーに参加しているラーメン屋の最寄り駅…
都市再生機構(UR都市機構)と東京地下鉄(東京メトロ)は11月11日、日比谷線の霞ケ関~神谷町間で工事中の新駅「虎ノ門ヒルズ」について、2020年6月6日に開業すると発表した。 虎ノ門ヒルズ駅は、国道1号と環状第2号線の…
※2019年11月11日に『未来鉄道データベース』で公開した記事を『鉄道プレスネット』移動しました(2025年1月12日)。 幅広車体を採用 小田急電鉄は11月11日、多摩線の唐木田車庫(東京都多摩市)で新型通勤電車「5…
東京地下鉄(東京メトロ)は11月11日、有楽町線と副都心線に新型電車の17000系を導入すると発表した。2020年度下半期にデビューする。 有楽町線と副都心線で現在運転されている7000系や10000系を連想させる丸型ヘ…
※2019年11月10日に『未来鉄道データベース』で公開した記事を『鉄道プレスネット』移動しました(2025年1月12日)。 歴代の西武特急が並ぶ 未来鉄道データベース運営部(K)です。11月9日、西武秩父線の横瀬駅に隣…
※2019年11月7日に『未来鉄道データベース』で公開した記事を『鉄道プレスネット』移動しました(2025年1月3日)。 11月30日から営業運転 神奈川東部方面線のうち、相鉄本線の西谷駅とJR東海道本線貨物支線(羽沢線…
※2019年10月23日に『未来鉄道データベース』で公開した記事を『鉄道プレスネット』に移動しました。(2025年1月6日) 未来鉄道データベースの運営部(G)です。K君が「日本最南端の鉄道に乗りに行く。原稿はお前が書け…
JR東日本の八王子支社は10月15日、台風19号の影響で運休が続く中央本線の高尾~相模原~大月間について、10月18日に運転を再開すると発表した。 このうち高尾~相模原間は仮復旧で、下り線のみ使って上下の列車を走らせる単…